ブログ・手記 [連載・馬主は語る]当歳セールか1歳セールか(シーズン2-9) 2023年3月23日 セレクトセールという言葉を目や耳にするようになると、夏の到来を感じます。昨年まではどこか遠い世界の話のように考えていましたが、今年は少し違って見えてきました。セレクトセールといえば、ノーザンファームや社台ファームなどの社台グループの生産馬、もしくは大手牧場の生産馬しか上場できないのではと僕は考えていましたが、実はそうで... 治郎丸敬之
ブログ・手記 [連載・馬主は語る]驚きの事実(シーズン2-8) 2023年3月16日 ダービーウィークに僕は北海道へと飛び立ちました。追分ファームと社台ファームを訪れ、G1レーシングと社台レースホースの今年度の募集馬を取材するのが目的です。毎年恒例となっている一口馬主DBのこの企画も、ここ2年間はzoom取材となっていましたので、久しぶりに実馬を見せてもらうことができます。正直に言うと、実馬を見たからと... 治郎丸敬之
ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第25回 予定日1週間を切りました 2023年3月15日 先週もお伝えした通り、3月中にバトルクウ、ガレットデロワが出産予定日を迎えます。今年の4頭のうち3頭がいずれも中央重賞勝ち馬の孫で、なかでもガレットデロワは父エピファネイア、母父ディープインパクトであることから大変注目を集めています。一方で、ダイイチルビーを祖母に持ちクワイトファインとの配合ではトウショウボーイ4×4の... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ブログ・手記 [連載・馬主は語る]僕たちにできることはわずか(シーズン2-7) 2023年3月9日 そうこうしているうちに、初めての共有馬エコロテッチャンが水沢競馬場でのデビュー戦を迎えました。さすがに毎レース、岩手に応援に行くことはできませんので、せめて初戦ぐらいはと思っていましたが、ちょうど外せない仕事が重なってしまいました。盛岡競馬場で行われる芝の短距離戦が狙いであり、水沢競馬場のダート戦は調教代わりというか調... 治郎丸敬之
ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]番外編 今年度に誕生予定のクワイトファイン産駒たち 2023年3月8日 読書の皆様 現在、本業が繁忙期のため、先週のコラムをお休みしてしまい申し訳ありませんでした。今回は、今年誕生予定のクワイトファイン産駒について、リマインドを兼ねてご紹介したいと思います。 予定日順に記載します。 母バトルクウ 3月21日予定日・メイタイファーム カカラちゃんの全きょうだいになります。牡馬が産まれて欲しい... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ブログ・手記 [連載・馬主は語る]オンラインセール(シーズン2-6) 2023年3月2日 セリ当日は、川崎競馬のパドック解説の日でした。午前中はいつもどおりに仕事をして、昼過ぎに競馬場へと向かいました。途中の電車の中で、スマホから「千葉サラブレッドセール2022」の特設サイトを開いてみると、ちょうど入札が始まったところです。事務局から送られてきたIDとパスワードを入力してログインすると、各馬の応札状況をリア... 治郎丸敬之
ブログ・手記 [連載・馬主は語る]アンビバレントな感情(シーズン2-5) 2023年2月23日 参加するとは言いつつも、千葉サラブレッドセールは社台ファームの育成馬が中心に上場されるため、毎年、高額馬が続出するセリになります。分かりやすくいうと、お金持ちのためのトレーニングセールであって、僕のような弱小馬主のためのそれではありません。ちなみに、2021年の販売実績を見ると、売却率は100%、平均価格は26,723... 治郎丸敬之
ブログ・手記 [連載・馬主は語る]投資か消費か(シーズン2-4) 2023年2月16日 僕の中の悪魔がささやきました。トレーニングセールで競走馬を購入してはどうか。昨年は馬主登録証がなかったので、参加しようとさえ思いませんでしたが、2歳馬のトレーニングセールで実際に走りを見て、リアルな場で馬を購入してみてはどうかだろうかと。 そこでトレーニングセールの日程を調べてみたところ、毎年4月にJRAブリーズアップ... 治郎丸敬之
ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第24回 大いなる野望 2023年2月15日 私はことあるごとに「今のヨーロッパの血統はサドラーズウェルズばかり」と書いていますが、なかでも最も成功を収めているのはガリレオということになるのでしょうか。実際、サドラーズウェルズ産駒の種牡馬は何頭か日本にも輸入されていますが、後述するオペラハウス以外は、大きな成功を収めた種牡馬はいないでしょう。 私が繰り返し主張して... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ブログ・手記 [連載・馬主は語る]新設・名古屋競馬場に行く(シーズン2-3) 2023年2月9日 2021年は地方競馬の馬主登録証をつくり、2022年から川崎競馬場でパドック解説を務めるなど、ここに来て地方競馬とのつながりが深くなってきました。もともと学生時代は毎日のように南関東の競馬場に足しげく通っていましたが、社会人になり仕事に忙殺されるにつれて、地方競馬からは足が遠のいてしまいました。このまま中央競馬しか観な... 治郎丸敬之