厳しい寒さが緩み、皐月賞や桜花賞トライアルと銘打たれたレースが施行され、名実ともにクラシックの季節が近づいてきました。春のクラシックシーズンの到来は、次の年のクラシック──つまり2歳戦が近づいてきたということでもあります。クラシックの大本命というと、ノーザンファームや社台ファームといった"社台グループ"の生産馬が多く挙...
高津真樹
SFC版ウイニングポスト2で競馬にハマり、オウケンブルースリに誘われて競馬場に足を踏み入れたアラサー。好きな競走はダートと長距離戦。パドックで元気よく歩く馬が好き。
高津真樹の記事一覧
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]復活と希望の勝利!北村友一騎手とクロワデュノールがホープフルSを制覇~2024年・ホープフルS~
-
[重賞回顧]いざ、新時代へ! 復活を遂げたレガレイラが偉業を達成~2024年・有馬記念~
-
[重賞回顧]ニュースター誕生! 見惚れるほどの圧勝劇~2024年・朝日杯フューチュリティステークス~
-
[重賞回顧]世界を完封! 主役はやはり日本総大将~2024年・ジャパンカップ~
-
[重賞回顧]最速の母”ラッシュ”から魂の”ラッシュ”へ、鞍上が繋ぐ悲願成就!~2024年・マイルCS~
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~