競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報]金杯で乾杯を上げる馬はどの馬か? 2021年・日刊スポーツ賞 中山金杯 2021年1月5日 中山金杯ってどんなレース? 1952年に4歳以上のハンデキャップの重賞競走「金盃」として創設されたレースです。当初は中山競馬場の芝2600mで行われました。 その後、1954年に負担重量が別定に変更されましたが、1961年にはハンデキャップに戻され、芝2000mに距離が短縮されています。 また、同年より開催時期を1月の... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報]G1ホースが8頭出走!有終の美を飾るのは? 2020年・有馬記念 2020年12月22日 有馬記念ってどんなレース? 1955年まで、暮れの中山競馬といえば中山大障害が最大の呼び物でした。当時、JRAの理事長であった有馬頼寧(ありま よしやす)氏が、中山競馬場の新スタンド竣工を機に、暮れの中山競馬にも日本ダービーに匹敵する大レースをと提案。戦前に野球球団を所有していた有馬氏は野球のオールスターゲームから着想... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報] 国内ダート無敗のクリソベリルが連覇を目指し出走〜2020年・チャンピオンズカップ〜 2020年12月1日 チャンピオンズカップってどんなレース? 「世界に通用する強い馬作り」を目指すべく、1981年に芝2400mの国際招待競走「ジャパンカップ」が誕生しました。ダート競走においては、1995年に中央競馬・地方競馬相互間の交流が飛躍的に拡大され、ダートグレード競走で活躍した馬がドバイやアメリカのダート競走に挑戦するようになりま... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報] 全集中を東京競馬場に注げ! 2020年・ジャパンカップ 2020年11月25日 ジャパンカップってどんなレース? 「世界に通用する強い馬作り」を目指すべく、外国から強豪馬を招待して日本のサラブレッドと競わせようという趣旨により、1981年に日本初の国際招待競走としてジャパンカップが創設されました。 1981年は北米とアジア地区から招待馬を選出し、アメリカ・カナダ・インド・トルコ(招待馬デルシムは来... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報]G1ホースが8頭出走!ベストマイラー決定戦 2020年・マイルチャンピオンシップ 2020年11月17日 マイルチャンピオンシップってどんなレース? 日本の近代競馬は長い間、長距離の競走を重視していました。しかし、世界の競馬の潮流が「スタミナと共にスピード重視」の色合いが強くなってきました。その典型例が1981年に行われた第1回ジャパンカップです。ホウヨウボーイ、モンテプリンスと当時の日本競馬の実力馬が出走した中、必ずしも... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報] 4歳以上牝馬 VS 3歳牝馬の熱き戦い! 2020年・エリザベス女王杯 2020年11月9日 エリザベス女王杯ってどんなレース? 1970年に3歳牝馬三冠競走の最終戦として創設された「ビクトリアカップ」を前身とするレースです。 1975年にイギリスのエリザベス女王が来日されたのを記念して、翌1976年に「エリザベス女王杯」として新たに第1回の競走が開催されました。コース・条件はビクトリアカップを踏襲し、3歳牝馬... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報]ジャパンカップ&有馬記念に向けて実績馬が出走!2020年・アルゼンチン共和国杯 2020年11月4日 アルゼンチン共和国杯ってどんなレース? アルゼンチン共和国杯は1963年に、日本とアルゼンチンの友好と親善の一環としてアルゼンチン・ジョッキークラブから優勝カップの寄贈を受け、「アルゼンチンジョッキークラブカップ」として創設されました。1974年にアルゼンチンの競馬がジョッキークラブから国の管轄に移管されたことに伴い、... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報]アーモンドアイ、芝G1レース8勝目なるか?G1ホース7頭が集結!2020年・天皇賞秋 2020年10月26日 天皇賞ってどんなレース? 数あるG1レースの中でも、長い歴史と伝統を持つ競走です。現在は賞金のほか、優勝賞品として皇室から楯が下賜されます。 天皇賞の歴史は1905年に横浜の日本レースクラブが明治天皇から『菊花御紋付銀製花盛器』を下賜され創設した『エンペラーズカップ』を開催したところから始まります。翌年には東京競馬倶楽... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [今週の重賞情報]コントレイルが父ディープインパクトに続き牡馬三冠を達成するのか? 2020年・菊花賞 2020年10月19日 菊花賞ってどんなレース? イギリスの「セントレジャー」を範にとり、1938年に「京都農林省賞典四歳呼馬」の名称で創設された4歳(現在の3歳)馬による重賞競走で、1948年より現在の菊花賞という名称になりました。前後して創設された横濱農林省賞典四歳呼馬 (現在の皐月賞)や東京優駿 (日本ダービー)とともに、日本の牡馬三冠... おかの ひろのぶ
競馬ニュース 中央競馬ニュース [独占取材]石神騎手「思っていたより骨が細かく割れていた」 2020年9月8日 障害競走の絶対王者・オジュウチョウサンの鞍上を務める石神深一騎手。そのコンビ愛は周知の事実ではあるが、現在、石神騎手は怪我により長期離脱を余儀なくされている。先日、オジュウチョウサンの秋初戦を石神騎手の復帰に合わせる形で後ろ倒すことも発表された。負傷にあたり、Twitterでは100名近いファンの声援が集まり、寄せ書き... ウマフリライター