ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]第15回ヴィクトリアマイル レース回顧〜現役最強馬の証〜 2020年5月20日 春の牝馬チャンピオン決定戦「ヴィクトリアマイル」。このヴィクトリアマイルは2006年に創設されたレースで、第1回の覇者は名牝・ダンスインザムードでした。その後もウオッカ、ブエナビスタ、アパパネと、数多くの名牝が力強く駆け抜け、勝利を飾ったレースです。 そのような華やかなヴィクトリアマイルに、今年は歴史的名牝アーモンドア... ウマフリライター
ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月20日 2020年5月20日 ウマフリ今日は何の日?5/20 誕生日 ヒルノダムールの誕生日-2007年オグリローマンの誕生日-1991年トサミドリの誕生日-1946年丸田恭介騎手の誕生日-1986年C.ルメール騎手の誕生日-1979年 命日 ゴスホークケンの命日-2018年ランドパワーの命日-2017年レッドディザイアの命日-2016年 初勝利・... ウマフリライター
「名勝負」を語る [Rewind the race]神秘之石~2016年オークス~ 2020年5月19日 2016年春の3歳牝馬戦線は「3頭」の実力馬を中心に回っていたように思う。阪神ジュベナイルフィリーズを制したメジャーエンブレム、シンザン記念で牡馬相手に素晴らしいパフォーマンスを見せたジュエラー、そして無敗でトライアルを勝利したシンハライト。レーススタイルや馬の強みもそれぞれ違うこの3頭のぶつかり合いに、競馬ファンは注... ウマフリライター
ニュース・ブログ [訃報]名種牡馬フォーティナイナー、老衰死 2020年5月19日 5月18日、北海道静内種馬場でけい養されていた功労馬フォーティナイナーが、老衰のため死亡したことがわかりました。35歳でした。 1985年生まれのフォーティナイナーは、現役時代にアメリカでG1を4勝し種牡馬としても活躍。1989〜1995年はアメリカで、1996年〜2007年は日本で種牡馬生活を送り、その後は功労馬とし... ウマフリライター
ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月19日 2020年5月19日 ウマフリ今日は何の日 5/19 誕生日 プラチナムバレット(2014年)トウカイローマン(1981年)マルゼンスキー(1971年) 初勝利など ラヴズオンリーユー、G1初挑戦初勝利(優駿牝馬 GI)-2019年松永幹夫騎手、G1初勝利(優駿牝馬(G1)・イソノルーブル)-1991年... ウマフリライター
ニュース・ブログ お知らせ 「ウマフリ」リニューアルオープン! 2020年5月15日 いつも「ウマフリ」をご利用いただき誠にありがとうございます。このたび、ウマフリのサイトをより使いやすく快適にご利用いただけるように、リニューアルを行いましたのでお知らせします。見やすいデザインに変更の他、ナビゲーションもより便利にお使いいただけるようになりました。 競馬ニュースの配信を開始! ウマフリでは、これまで以上... ウマフリライター
「名馬」を語る アグネスタキオン〜幻の三冠馬と呼ばれた"超光速"の名馬〜 2020年4月18日 その馬は、スピードが違い過ぎた。それだけでなく、強靭なスタミナも兼ね備えてた。 まるで自分のレースタイムがどれほどのものか、理解しているかのような走り方をしていた。後続から来る、今もなお名を残している強力なライバル達を、子供扱いしていた。 ある者は、欲望・羨望を。ある者は、絶望を。そしてある者は、日本競馬史上最強馬とい... ウマフリライター
「名勝負」を語る 引退馬の宿命を考える〜アッカンベーをする馬・ナリタトウショウ〜 2020年2月11日 時には、走るために生を受けたとも言われる、サラブレッドたち。走ることを宿命づけられた若駒たちは、幼い頃からデビューに向け、虎視眈眈と訓練を積んでいきます。しかし本当にそれだけが宿命なのでしょうか?今回はそんな事を感じさせてくれた馬をご紹介します。 1996年10月6日・東京新馬戦。無事に競走馬としてデビューを果たすと思... ウマフリライター
「名勝負」を語る [Rewind the race]王之原石~2016年きさらぎ賞~ 2020年2月9日 毎年1月から3月は、3歳重賞が多く開催される。 G1レースに大きく直結するトライアルレースも多く、クラシック戦線のなかでは重要な競走が毎週のように行われる。 そして、そこには過去に数多くの名馬が出走したことから「出世レース」と称されるレースもいくつか存在している。 毎年2月に京都競馬場で行われるきさらぎ賞もまた、出世レ... ウマフリライター
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]第69回川崎記念~ダート界、世代交代の予感〜 2020年2月6日 2020年の川崎記念は、3頭の「歴代王者」が出走。 昨年の勝ち馬ミツバ、一昨年の勝ち馬ケイティブレイブ、2017年の勝ち馬オールブラッシュ。 これに加えて、昨年浦和で行われたJBCクラシックを制したチュウワウィザードを合わせた4頭のJpn-1レースを制した馬が出走した。 また、まだJpn-1レースを制していないものの、... ウマフリライター