今回は東海・北陸地区の3歳クラシック路線をご紹介したいと思います。北陸地区、つまり金沢には「ダービー」がありませんので、金沢所属馬がダービーを狙う、となれば基本的には「東海ダービー」を目指すことになりますが、金沢競馬にも「三冠レース」は存在していますので、北陸のクラシック路線についても後述したいと思います。 東海地区 ...
コラム・エッセイ
コラム・エッセイの記事一覧
今回はホッカイドウ競馬と岩手競馬における3歳クラシック路線についてご紹介したいと思います。ホッカイドウ競馬と岩手競馬に共通していることがあります。それは「冬期のシーズンオフがある」ということです。気候的にどうしても冬場の競馬開催が難しいという事情から、クラシックへ挑む道のりというのは他地区と少し変わっていると言えるかも...
南関牝馬 南関東牝馬三冠は桜花賞 (1955-)、東京プリンセス賞(1987-)、関東オークス (1965-)の3競走からなり、1987年東京プリンセス賞の創設によって成立しました。創設当初から、春シーズンで三冠全てを戦い抜くという形式は変わっていません。牡馬とは異なり、浦和・大井・川崎と、三冠全てが別のコースで実施さ...
近年、地方競馬 IPATの導入、そして2006年に創設された「ダービーウィーク」の展開により、地方競馬の「ダービー」の知名度は飛躍的に向上したと思います。 しかし、地方競馬各地区においては、それぞれ「ダービー」だけではなく、三冠レースが整備されています。「ダービー」がない地区もありますが、「ダービー」がない地区にも三冠...
午前9:30に函館競馬場に到着した友人と僕は、1レース目の馬券購入を済ませると、競馬場にたどりついた達成感から、なにも成し遂げていないのになぜか「乾杯」する始末。朝から飲んでる言い訳ではないのだが、競馬場に行った事がある人にはご理解いただけると思う。入場券を購入し、入場ゲートをくぐった瞬間の、あのワクワク感がそうさせる...
最終回 はじめての予想&馬券購入、その結末は……?! さて、おなかもいっぱいになった所で、いよいよ馬券購入です!……と、馬券を買う前に、しなければならない大切なことがありました。そう、ここからは競馬の肝とも言えるだろう予想の時間です。 とはいえ、ビギナーさんにいきなり競馬新聞を渡して予想しろというのも無理なお話。そこで...
「競馬場×友人×ワクワク!!」〜北の大地で吠えてみた・前編~ 泊まりがけで遊びに行く。目的は人それぞれだけれど、いつもと違う場所で、いつもと違うことをする……とてもわくわくしますね~。なかでも「泊まりがけで競馬観戦に出かけるのは、もうワクワクが止まらないっす!」というのは、競馬観戦旅行の経験者なら、だれもが知っている事...
第三回 芝生の上でビールを飲もう! 競馬ビギナーさんと行く東京競馬場ツアー。 競馬博物館を後にしたわたしたちの次の目的地は、馬場内広場です。 馬場内広場とは、馬が走るコースでぐるっと囲まれた、真ん中の広場のことです。内馬場と呼ばれることもあります。競馬場によっては広場ではなく池だったりもしますが、東京競馬場では様々なイ...
ジャンプの頂点を極めた中山大障害馬が、1頭のやんちゃな馬に戻っていく。のどかな風景の中で愛情を一身に受けた、一見すると平穏な日々。しかしその馬は、永くないであろう余生を過ごしていた。障害王者が強靭な精神力で、生命の限り生き抜いた日々。そこにあったのは「残り僅かな余生を、充実したものにしよう」というスタッフの尽力だった。...
2017年という新しい年を迎え、今年の中央競馬開催初日となった1月5日。中山競馬場、京都競馬場では例年通り金杯が開催された。平日にも関わらず多くの競馬ファンが詰め掛け、盛り上がりをみせた両競馬場。いつもと変わることなく競馬が開催され、うららかな競馬初めに思えた。何事もなく無事に物事が過ぎたように見えても、その裏には大き...
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]ニュースター誕生! 見惚れるほどの圧勝劇~2024年・朝日杯フューチュリティステークス~
-
[重賞回顧]世界を完封! 主役はやはり日本総大将~2024年・ジャパンカップ~
-
[重賞回顧]最速の母”ラッシュ”から魂の”ラッシュ”へ、鞍上が繋ぐ悲願成就!~2024年・マイルCS~
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~
-
[地方レース回顧]意地の連覇、意欲の挑戦~2024年・マイルチャンピオンシップ南部杯~
-
[重賞回顧]いざ、逆襲のとき。武豊騎手とドウデュースが感動の後方一気!~2024年・天皇賞秋~