競馬ニュース ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月21日 2020年6月21日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ウマフリ今日は何の日?6/21 誕生日 ユウキトップランの誕生日-1988年 レース ノンコノユメ、重賞初挑戦初勝利(ユニコーンS)-2015年 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
「名馬」を語る 酒井牧場が繋ぐ愛~ココロノアイ引退によせて~ 2016年の初秋、突如飛び込んできた、ココロノアイ引退の報。 屈腱炎を発症し、その完治に時間がかかるため、オーナーの下した決断だった。レース...
「名馬」を語る 関東オークス~白毛の女王、ユキチャン~ 1.砂の三歳女王決定戦 湿気を帯びた風が、雨を呼ぶ6月。 JRAでは、春の牝馬クラシック路線に区切りがついたこの時期、地方競馬では一足遅れて...
「名馬」を語る イングランディーレ〜長距離が繋いだ縁と血〜 『長距離競馬』は、近年の競走形態の短距離化に伴って、その重要性が薄くなりつつある。 デルタブルース、ジャガーメイル、マイネルキッツ、ビートブ...
それぞれの競馬愛 次から次へ、と。〜金沢競馬フリーペーパー『遊駿+』ができるまで〜 ウマフリ読者の皆さま、はじめまして。金沢競馬のフリーペーパー「遊駿+(ゆうしゅんプラス)」の編集長・ヨドノミチと申します。「遊駿+」は『ファ...
「名馬」を語る 太陽の輝きと共に…。愛された"◯地"の活躍馬トーセンスーリヤが歩んできた、通算43戦の道のりを振り返る 。 JBC競走が始まる少し前、盛岡競馬場では岩手県知事杯OROカップが開催されました。 地方競馬で唯一芝コースがある盛岡競馬場の1700m戦で争...
ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第32回 続・競走馬のセカンドキャリアの意味 前回のコラムにいくつかご意見をいただきましたので、引き続きこのテーマで書きたいと思います。 一般的に、競馬にさほど詳しくない方々から見る...
ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第5回 28年を経た今でも「記憶に残る馬」に相応しい「晩節」とは? 2021年は、没後8年経つトウカイテイオーにとって、ウマ娘Season2での主役抜擢、そして最後の産駒が7歳にして現役デビューし、NHKテレ...
「名勝負」を語る きみがいない未来と、パンサラッサのこと - 2022年・天皇賞(秋) 2022年の天皇賞・秋、パンサラッサは見事な大逃げを打った。ハイペースを刻んで1000メートル通過は57秒4。ずっと先頭を守って、守って、最...