ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月9日 2020年7月9日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?7/9 誕生日 平山真希さんの誕生日-1980年 レース カゼノコ、G1初挑戦初勝利(ジャパンダートダービー 1着)-2014年サクセスブロッケン、G1初勝利(ジャパンダートダービー GI)-2008年 Facebook postはてブPocketFeedly
競馬場を楽しむ 映画一本分の空旅で着く海外競馬 ~ 韓国『Let's Run Park Seoul』③ ソウルのコースとスタンドに感激した後はパドックに行きましょう! メインの2つ前、第6レースのパドックです。パドックには階段状に座席が備え付け...
「名馬」を語る 幾たびも紡ぎなおされた絆の糸~ナリタセンチュリーと田島裕和騎手〜 2021年6月13日、東京競馬場第9レース。観客が、そしてネット上が大きなどよめきに包まれていた。 シンガリ人気、単勝333.5倍のリキサン...
競馬場を楽しむ 父と、競馬場へ。〜新潟ジャンプステークス観戦記〜 事の発端は、その1ヶ月前に遡る。 小倉サマージャンプを現地観戦すべく準備を進めていた矢先に発生した台風12号──東から西へ逆走するという異例...
「名馬」を語る インカンテーション - 不屈の精神で度重なる故障と挫折を乗り越えた砂の名脇役 米国の大レースを制した日本人オーナーの所有馬といえば、真っ先に挙がるのはフサイチペガサスだろうか。大種牡馬ミスタープロスペクター最晩年の産駒...
「名勝負」を語る [Rewind the Race]大願成就~2013年・NHKマイル~ 3歳のマイル王決定戦「NHKマイルカップ」。 過去にはエルコンドルパサーやクロフネ、キングカメハメハといった日本競馬史に名を残す名馬が、この...
「名勝負」を語る [スワンS]スプリント王vsマイル女王、1400mでの決闘。 - 1994年スワンステークス・サクラバクシンオー 中央競馬の芝で行われるレースの距離帯に1400mと1800mがある。しかし、それらの距離で行われる重賞競走は複数あるものの、GⅠレースは行わ...
それぞれの競馬愛 [引退名馬]おかえり、さよなら、オジュウチョウサン 向正面でゲートが開くとスタンドの空気が一変した。確かな密度があって、息が詰まりそうなほどだった。最初の障害が近づくにつれて、ひとかたまりの大...
「名馬」を語る 「主な勝ち鞍 安田記念」へ。海外遠征を経て掴み取った、三度目の正直 - 1997年・安田記念タイキブリザード 人生はままならない。あとから振り返って「あの経験があって良かった」「あの出来事が自分を成長させてくれた」と思うことはある。でも、道を歩んでい...