競馬ニュース ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月6日 2020年7月6日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ウマフリ今日は何の日?7/6 誕生日 花松進さんの誕生日-1953年 命日 ユートピアの命日-2015年 レース アンジュデジール、重賞初勝利(スパーキングレディー GIII)-2017年キンシャサノキセキ、重賞初勝利(函館スプリントS GIII)-2008年 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
「名勝負」を語る [フェブラリーS]Pride of Iwate〜『水沢の』メイセイオペラが『日本の』メイセイオペラになった日〜 1999年1月31日。私は朝から東京競馬場を目指していた。その日のメインレース、フェブラリーステークスを観戦するためだったが、妙な違和感が拭...
「名馬」を語る エイシンガイモン - 越後の水があっていた、いぶし銀のマル外 現代競馬を根本から変えた、種牡馬サンデーサイレンス。1994年に初年度産駒が登場すると、翌年、わずか2世代でリーディングサイヤーを獲得。以後...
「名馬」を語る サイコーキララ - クラシックは勝てずとも忘れられない、世代屈指の天才少女。 フェブラリーステークスが終わり、街のそこかしこで次の季節の兆しを感じ始めると、春競馬の季節がやってくる。春競馬といえば、なんと言ってもクラシ...
ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第22回 馬事文化について、考える。 読者の皆様は「桜花のキセキ」というアイドルグループをご存じだろうか。 馬事文化応援アイドル、というキャッチフレーズで2018年5月に結成され...
「名勝負」を語る [平成名勝負]「マル外」~1998年ジャパンカップ・エルコンドルパサー~ その偉大なる戦績から気に留めることも少ないかもしれないが、エルコンドルパサーはいわゆる「マル外」だった。 「マル外」とは、すなわち外国産馬。...
競馬場を楽しむ 寒い時期にぴったりな、東京競馬場のあったかいものグルメ こんにちは。まだまだ寒い季節が続いていますね。 冬の競馬観戦は寒いので苦手、という方も多いと思います。確かに防寒着を着ていても、風が吹き付け...
「名馬」を語る 同「厩」生と交わした約束~エリモダンディー・シルクジャスティス〜 1990年代中ごろから、日本の3歳クラシック戦線は、サンデーサイレンス産駒vsブライアンズタイム産駒の戦いの歴史だったといっても過言ではない...