ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月16日 2020年6月16日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/16 誕生日 ブラウンワイルドの誕生日-2008年ルースリンドの誕生日-2001年クーリンガーの誕生日-1999年レギュラーメンバーの誕生日-1997年マイネルフリッセの誕生日-1985年 レース ベストウォーリア、重賞初勝利(ユニコーンS GIII)-2013年スターリングローズ、重賞初勝利(プロキオンS GIII)-2002年タイキヘラクレス、重賞初勝利(名古屋優駿 GIII)-1999年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る ヒシマサル〜外国からきた、「2代目」が歩んだ道〜 ミスターシービー、エルコンドルパサー、ヒシマサル──。 これらの馬に共通する点は何か? 答えは、いずれの馬も我々が思い浮かべる馬の前に「先代...
写真で楽しむ競馬 デキる競走馬はメンコで魅せる~総合編~ 「オシャレな馬」という言葉からあなたはどんな馬を思い浮かべますか?ヘアアレンジされた鬣?顔を覆うカラフルな覆面?それとも脚元を彩るバンテージ...
「名馬」を語る 月明かりが照らす道~障害重賞6勝馬・オースミムーン~ およそ5年に渡り障害界の第一線で活躍した元競走馬が、第二の馬生を歩んでいる。障害競走の魅力を伝えるべくその道を照らし続け、障害25戦全てを完...
「名勝負」を語る [東京スプリント]リュウノユキナ - キッカケはとあるベテラン騎手との出会い。デビュー36戦目でようやく噛み締めた重賞の味。 デビュー2戦目で重賞を勝利する馬もいれば、20戦、30戦とキャリアを積み、やっとの思いでタイトルを掴む馬もいる。今回ご紹介するリュウノユキナ...
それぞれの競馬愛 [エッセイ]天皇賞春を受け、感じたこと。真面目と呼ばれた私を元気付けてくれた名馬、タイトルホルダーへ。 2021年10月24日、私はダラダラとテレビの画面を観ていた。 「つまらないメンバーだな、今回のレースは」 そんなことを思いながら。これは、...
「名馬」を語る 最速、最高、そして日本最強へ。世界へと飛んで行ったエルコンドルパサーの物語。 1990年代後半は、日本育成馬が世界を相手に通用し始めてきた時代であった。 1998年8月9日、シーキングザパールがフランスのモーリス・ド・...
「名勝負」を語る [Rewind the Race]原点回帰~2014年・天皇賞春~ 4月から5月にかけての新緑の季節に行われるビッグレース「天皇賞春」。格式高いこのレースの最大の特徴は、このレースでしか使用されない京都競馬場...