ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月23日 2020年6月23日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/23 誕生日 和田竜二さんの誕生日-1977年 レース ツルマルボーイ、G1初挑戦(宝塚記念 2着)-2002年トウカイポイント、G1初挑戦(宝塚記念 10着)-2002年 Facebook postはてブPocketFeedly
競馬を学ぶ [種牡馬・血統紹介]史上最多の『砂の冠』コパノリッキー 2014年、2月23日。東京競馬場で行われたG1レース・フェブラリーステークスで「最低人気馬のG1勝利」というサプライズが起きた。 JRAの...
「名馬」を語る スペシャルウィーク~名牝系の末裔が「日本の総大将」と呼ばれた日~ 2018年4月27日、1頭の名馬がこの世を去った。その馬は、常に勝利してきたわけではない。中には、現役時代を通じて一度も勝てないライバルもい...
「名馬」を語る 「挫折」と「栄光」を味わった初代"秋華賞馬"ファビラスラフイン これまで名牝と呼ばれ活躍した馬は多数いるが、中には引退後に“走る産駒”を残して名牝と呼ばれるケースもある。 その2つの要素を兼ね備えた馬とし...
「名馬」を語る 2000年秋、内を突く勇気。トゥナンテと幸騎手の絆を感じた、毎日王冠と天皇賞秋 1982年うまれの名馬、サクラユタカオー。 父は仕上がりの早さと卓越したスピードを良く仔に伝えたことから馬産地の生産者に「お助けボーイ」と呼...
「名勝負」を語る 王道から覇道へ~2000年京都記念・テイエムオペラオー~ 平成12年、西暦2000年は20世紀の最後の年であり、「ミレニアム」という言葉がよく飛び交った年として記憶される。 幸いにして、ノストラダム...
それぞれの競馬愛 「地元」にJBCがやって来た〜金沢競馬場の特別な日〜 私が、金沢競馬のフリーペーパー「遊駿+」を発行し始めた頃、金沢競馬のホースマン達が集まって酒を酌み交わすと大抵が「どうやったら金沢競馬にお客...
それぞれの競馬愛 「いきいきと」馬たちが過ごせる場所を目指して。Horse Space 紡の挑戦 埼玉県羽生市、さいたま市街中心地から車で2時間ほどの長閑な場所に、『Horse Space 紡』という、馬のための場所がある。 近年、ニュー...