競馬場を楽しむ 「競馬場×友人×ワクワク!!」〜北の大地で吠えてみた~〔後編〕 2017年2月5日 午前9:30に函館競馬場に到着した友人と僕は、1レース目の馬券購入を済ませると、競馬場にたどりついた達成感から、なにも成し遂げていないのになぜか「乾杯」する始末。朝から飲んでる言い訳ではないのだが、競馬場に行った事がある人にはご理解いただけると思う。入場券を購入し、入場ゲートをくぐった瞬間の、あのワクワク感がそうさせる... ウマフリライター
競馬場を楽しむ ビギナーさんと楽しむ!東京競馬場ツアー④ 2017年2月4日 最終回 はじめての予想&馬券購入、その結末は……?! さて、おなかもいっぱいになった所で、いよいよ馬券購入です!……と、馬券を買う前に、しなければならない大切なことがありました。そう、ここからは競馬の肝とも言えるだろう予想の時間です。 とはいえ、ビギナーさんにいきなり競馬新聞を渡して予想しろというのも無理なお話。そこで... ウマフリライター
競馬場を楽しむ 「競馬場×友人×ワクワク!!」~北の大地で吠えてみた~〔前編〕 2017年1月31日 「競馬場×友人×ワクワク!!」〜北の大地で吠えてみた・前編~ 泊まりがけで遊びに行く。目的は人それぞれだけれど、いつもと違う場所で、いつもと違うことをする……とてもわくわくしますね~。なかでも「泊まりがけで競馬観戦に出かけるのは、もうワクワクが止まらないっす!」というのは、競馬観戦旅行の経験者なら、だれもが知っている事... ウマフリライター
競馬場を楽しむ ビギナーさんと楽しむ!東京競馬場ツアー③ 2017年1月30日 第三回 芝生の上でビールを飲もう! 競馬ビギナーさんと行く東京競馬場ツアー。 競馬博物館を後にしたわたしたちの次の目的地は、馬場内広場です。 馬場内広場とは、馬が走るコースでぐるっと囲まれた、真ん中の広場のことです。内馬場と呼ばれることもあります。競馬場によっては広場ではなく池だったりもしますが、東京競馬場では様々なイ... ウマフリライター
競馬場を楽しむ 凱旋門賞観戦記@2014〔後編〕 2016年9月24日 10月5日 待ちに待った朝がやってきました。なんと、目覚ましをセットした時間の30分も前に目が覚めてしまいました。いい年の大人が、まるで遠足を心待ちにしていた小学生のようです(笑) 二度寝をするのも勿体ないので、仲間たちと共に朝食前の散歩に行ってきました。 凱旋門と一枚。早朝で人も車も少なかったので、ゆっくり撮影ができ... ラクト
競馬場を楽しむ 佐賀競馬のススメ 2016年9月21日 『佐賀競馬で夜更かし』というツイキャスラジオでパーソナリティを務めています、ホリと申します。今回は日本最南端の競馬場、佐賀競馬場の魅力の一部を紹介させて頂きます。私自身、2年前に佐賀競馬を知って、今やラジオ放送までやっている身ですので(笑)、記事を読んで何故私がここまで佐賀競馬にのめり込んだのかが伝われば幸いです。では... ウマフリライター
競馬場を楽しむ 凱旋門賞観戦記@2014〔前編〕 2016年9月11日 そうだ、フランスへ行こう……! 某CMのごとく仏国遠征を決意したのは、まだ暑い日のことでした。 10歳時にとある競走馬に一目ぼれしてから早××年……社会人になった私は立派な競走馬ヲタクになっていました。 競馬を愛する者として一度は現地観戦してみたいレースのひとつ、それは異国の地フランスで行われる欧州競馬伝統の一戦「凱旋... ラクト
競馬場を楽しむ 消えた地方競馬場 2016年9月5日 皆さんは地方競馬の馬券を購入されるでしょうか? 購入されるという方は、どのような手段で購入されるでしょうか? 現地の競馬場、場外馬券場、あるいは電話投票システム(以下ネット投票)と、様々な投票方法がありますが、なかでもネット投票を利用している方は結構多いのではないかと思います。 平成27年4月~平成28年3月の実績を見... ウマフリライター
競馬場を楽しむ ジャパンジョッキーズカップ2016観戦記 2016年8月16日 こんにちは!みれちかといいます! 以前ウマフリさんで岩手競馬の魅力について、僭越ながら語らせていただきました。今回は7月18日に盛岡競馬場で行われたジャパンジョッキーズカップについて書いていきたいと思います! ジャパンジョッキーズカップというのは、JRA所属で東西リーディング上位の騎手四名によるTeam JRA、東日本... ウマフリライター
競馬場を楽しむ ビギナーさんと楽しむ!東京競馬場ツアー② 2016年7月24日 第二回 見所満載!競馬博物館で◯◯になりきろう! 競馬初心者Kさん、ゴールドシップ好きのYちゃんとの東京競馬場ツアー。場内を見学しながらまず向かったのは、競馬博物館でした。 東京競馬場へ行ったら、是非立ち寄ってみて欲しい場所。それが、競馬博物館です。 東京競馬場のわたしの一押しスポット。でも博物館ってなんだか堅苦しいし... ウマフリライター