ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月16日 2020年6月16日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/16 誕生日 ブラウンワイルドの誕生日-2008年ルースリンドの誕生日-2001年クーリンガーの誕生日-1999年レギュラーメンバーの誕生日-1997年マイネルフリッセの誕生日-1985年 レース ベストウォーリア、重賞初勝利(ユニコーンS GIII)-2013年スターリングローズ、重賞初勝利(プロキオンS GIII)-2002年タイキヘラクレス、重賞初勝利(名古屋優駿 GIII)-1999年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名勝負」を語る あの長い直線に挑んだ勇者たち。マイネルレコルトの新潟2歳S 馬の気持ちがくみとれるわけではないが、勝手に想像してみたりすることはある。ようは妄想に近い。パドックに出てイレ込むのは大勢の人間に囲まれてし...
それぞれの競馬愛 360度馬主さん!「新宿区馬主会」懇親会に見た、競馬界の希望 競馬の世界には様々な「人」が関わっている。騎手、調教師、厩務員、獣医師、装蹄師──。そして、競走馬を所有する「馬主」もまた、競馬に欠かすこと...
「名馬」を語る ミスターメロディ〜福永騎手、キングヘイローと不思議な縁のある良血馬~ 「……ディヴァインライト抜けてくる! 大外からキングヘイロー! キングヘイローだ! キングヘイローが撫で切った! 遂に悲願のG1制覇です!」...
「名馬」を語る 最速、最高、そして日本最強へ。世界へと飛んで行ったエルコンドルパサーの物語。 1990年代後半は、日本育成馬が世界を相手に通用し始めてきた時代であった。 1998年8月9日、シーキングザパールがフランスのモーリス・ド・...
「名勝負」を語る 史上初のG1レースで1着同着!漫画のような決着に心躍った2010年オークスの思い出。 競馬では時として長い写真判定の末に、わずか数cmの差で明暗がはっきり別れてしまうレースがある。中でも特に有名なのが1999年の有馬記念ではな...
「名勝負」を語る [Rewind the race]雨中之舞~2013年・エリザベス女王杯~ 秋に行われる女王決定戦「エリザベス女王杯」。過去にはスノーフェアリーなど外国馬の勝利もある国際的な側面を持つレースで、ここを勝てば世界に名を...
「名勝負」を語る ハナ差、同着、横一線。語り継ぎたい大接戦のオークス! 大接戦のオークス──その言葉で、あなたはどのオークスを思い浮かべますか?怒涛の追込みからのハナ差決着。長い写真判定の末の同着。5着までが横一...