ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月1日 2020年7月1日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?7/1 誕生日 ベストセーリングの誕生日-1986年 命日 ファレノプシスの命日-2016年 ファレノプシス〜可憐なる輝き〜2016.7.142016年7月1日。ファレノプシスの訃報が届いた。 その報らせを受けた時、私は少し息をのんだ。 21歳。大往生である。胡蝶蘭(ファレノプシス)と名付けられた馬は、長く可憐に咲き誇った。 「幸せが飛んでくる」という花言葉を持つファレノプシスは、丈夫で生命力が強く世話しやすい事から、新たな門出を祝う贈答... レース ウイングアロー、重賞初勝利(名古屋優駿 GIII)-1998年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名勝負」を語る 有力厩舎からの3頭出し! マックスロゼに期待した、96年の優駿牝馬を振り返る。 「同一厩舎の多頭数出しは、人気薄から買うべし」 数ある競馬の格言の1つに、こんなものがある。要は、「人気馬にとっての敵は身内に居た」という例...
「名馬」を語る 夏の終わりに開いた「早咲き」のお嬢さま - ダイワルージュ ゴンドラ席と新潟3歳ステークス 近頃の私は、スタンド上層階の指定席に座ってレースを観戦することが多くなった。 しかし90年代の競馬観戦は、開...
それぞれの競馬愛 語り継がれる最強マイラー〜タイキシャトルが繋ぐ引退馬の支援〜 2020年のマイルチャンピオンシップは、4歳牝馬グランアレグリアが春秋マイル制覇、またスプリントとの2階級制覇を果たし、見事マイル女王に輝き...
「名勝負」を語る 仁川の桜に"龍"が昇る。ショウリュウムーン・木村健騎手がアパパネを倒した日 - 2010年・チューリップ賞 2010年の牝馬クラシック。今になって振り返れば、アパパネがスティルインラブ以来となる牝馬三冠を達成した年だったと言える。 ──ところが、彼...
「名勝負」を語る 汝の貧乏を、一本のガランスにて塗り隠せ ~1997年 東京優駿に寄せて 18頭中の、7番人気。 直前でシルクライトニングが発走除外になったため最終的には6番人気となったが、それが1997年の日本ダービーにおいて、...
「名勝負」を語る 馬名に違わぬ"ワンダー"なレースぶり - 1997年・京成杯3歳ステークス 1990年代後半は「マル外」と呼ばれる外国産馬たちが大活躍していた時代であった。ヒシアマゾン・ヒシアケボノ・タイキシャトル・シーキングザパー...