ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]離乳の時期(シーズン3-11) 2024年5月16日 離乳の季節がやってきました。2023年に入ってから生まれた当歳馬と母馬のお別れの時期ということです。生まれてから半年しか経っていないタイミングで、親離れ、子離れするのですから、少し残酷にも思えますが、これもサラブレッドの宿命なのですね。離乳したあとは、もう2度と親子が会うことはありません。ということは、一生のうちに親子... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]競走馬になれる!(シーズン1-6) 2024年5月14日 コメント主のべるさんは、南関東でも数多くの馬を走らせている馬主であり、信ぴょう性は高いと思い、「詳しく教えてください!」と返しました。その後、メッセージにて「南関東は規定が変わり、能力試験さえ合格できればレースに出走することができます」と教えてもらいました。 その後、裏取りをしようと何人かの調教師や関係者に確認をしたの... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]スクーリング(シーズン3-9) 2024年5月2日 セレクションセールにスクーリングに行くことにしました。スクーリングとは下見のこと。初めての競馬場でレースをする前に、物見をしたり、変に緊張したりしないように、前もってパドックや地下馬道、コースなどを歩かせて慣れさせておくことを意味する競馬用語(?)です。僕も来年のセレクションセールにスパツィアーレやダートムーアの仔が出... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]福ちゃんの生きる道(シーズン1-4) 2024年4月30日 「ピンチはチャンスなんて言うけど、その瞬間は無理だよ。僕はそんなにメンタルが強くなれない。ただそれを越えられたら、あのピンチは自分にとってチャンスだったのだと思えることはたくさんあった」 野球のイチロー選手はそう語っていました。さすがに今回の福ちゃんの件に関しては、僕もピンチはチャンスなんて思えません。目の前にあるのは... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]試合終了(シーズン3-8) 2024年4月27日 サラブレッドの排卵は21日間隔です。女性の方がイメージはしやすいはずですが、排卵から次の排卵までおよそ3週間間隔ということです。卵が大きくなって種付けに行って、その後、2週間から16日後に妊娠鑑定をします。そこで受胎が認められなければ、再び卵が大きくなる5日から1週間後を待って、再び種付けに行きます。不受胎が続くことで... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]初めての外出(シーズン1-3) 2024年4月23日 朝9時半きっかりに慈さんから電話がかかってきました。「おはようございます!今からムーアたちを外に出しますね」ということなので、僕も急いでカメラを持って馬房に向かいました。 「それでは出発!」と号令がかかり、慈さんがダートムーアを引き、理恵さんとミヅキさんが2人がかりでとねっ子を支えながら、初めての外出の準備万端です。人... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]早生まれのラットレース(シーズン3-7) 2024年4月18日 下村獣医師から、ダートムーアとスパツィアーレの動画が送られてきました。僕が足を骨折したばかりに、もうかれこれ3か月も彼らに会いに行けておらず、代わりに下村さんが様子を見に行ってくれたのです。僕はまるで単身赴任先で会えない子どもの動画を観る父親のように、スマホの画面に食らいつきました。ちなみに、下村獣医師のことを僕たちは... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]暗闇の中で星は輝く(シーズン1-2) 2024年4月16日 翌朝、ふさぎ込んでいた気持ちは昨日よりはましになったものの、希望半分、落胆半分という気分です。まずは碧雲牧場まで行って、実際に片目の彼女に会い、ダートムーアにお疲れさまと伝え、牧場の皆さんや下村獣医師と話し合おう。話はそれからだと気持ちを奮い立たせ、羽田空港まで向かいました。新横浜駅からバスに乗り、高速に入ってしばらく... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]揺れる(シーズン3-6) 2024年4月11日 僕の気持ちを察したのか、スパツィアーレは今回も受胎しなかったようです。「治郎丸さん、すいません。またダメでした…」と慈さんは、自分が悪いわけではないのに、恐縮して電話をかけてきてくれました。むしろ4回もスパツィアーレを連れてスタリオンまで行ってくれて、無駄足に終わってしまい、こちらが申し訳ない気持ちです。受胎しないこと... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第38回 サラブレッドのビジネスモデルが変わる日 2024年4月10日 長いことコラムをお休みしてしまい申し訳ありません。また5月いっぱいまでは休載させていただくのですが、近況報告を兼ねまして書きたいと思います。 クワイトファインおよび産駒たちの動きとしましては、それぞれ下記の通りです。 ・クワイエットエニフ(バトルクウ2022、幼名カカラ) 南関デビュー予定。順調にいけば夏頃入厩。 ・テ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト