ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞]第27回函館スプリントS〜サマースプリントシリーズは今年も函館から〜 2020年6月21日 函館スプリントステークスってどんなレース? 1994年に夏季競馬の短距離重賞の充実を図る目的で、3歳以上の馬による重賞競走として「札幌スプリントステークス」の名称で創設されました。1997年から札幌競馬と函館競馬の開催順が入れ替えられたことにより、施行場が函館競馬場に変更され、名称も「函館スプリントステークス」となりま... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞] 第25回ユニコーンステークス〜偉大なる先輩に続く馬が登場するのか?〜 2020年6月21日 ユニコーンステークスってどんなレース? ユニコーンステークスは、1996年に創設された重賞競走です。ダート適性馬の年間を通じた出走機会の確保を目的に、3 歳馬による初のダート重賞競走として創設されました。当初は秋の中山競馬場で1800mの定量戦として実施されてきましたが、2001年に春の東京競馬場に舞台を移し、1600... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースPOG2020-2021 [今週の新馬]セレクトセール高額取引馬が続々と登場! 2020年6月20日 クールキャット(牝2 父スクリーンヒーロー 母メジロトンキニーズ 美浦・奥村武厩舎) 一口クラブのシルクレーシングが総額2500万円(一口5万円)で募集したクールキャット。土曜の東京5R・芝1400m戦でデビューします。 父はジャパンカップを制したスクリーンヒーロー。母のメジロトンキニーズは現役時代3勝をあげました。ま... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞]秋のG1レースへ有力馬が登場するか? 第37回エプソムカップ 2020年6月14日 エプソムカップってどんなレース? 1983年に日本ダービーが50回を迎えたのを機に、東京競馬場とイギリスダービーを開催するエプソム競馬場が姉妹競馬場として提携した際に記念植樹(東京競馬場からは桜が、エプソム競馬場からは柏が贈られた)とカップの交換を行い、1984年から東京競馬場で「エプソムカップ」を、エプソム競馬場では... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞]今年も混戦必至。実績馬VS新興勢力! 第25回マーメイドステークス 2020年6月14日 マーメイドステークスってどんなレース? 1996年に行われた牝馬競走体系の整備に伴って新設された、3歳以上の牝馬による重賞競走です。創設時は別定戦で行われていましたが、2006年よりハンデキャップ戦に変更されました。 マーメイドステークスを制した馬 1997年の覇者エアグルーヴは、その年の天皇賞・秋を制しました。また、... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [今週の新馬] 木村厩舎が誇る良血馬2頭が登場!新種牡馬ミッキーアイルの期待馬も 2020年6月13日 トレジャーアイル(牡2 父ミッキーアイル 母スーヴェニアギフト 美浦・宮田厩舎) 一口馬主のサンデーレーシングで総額2800万円(一口70万円)にて募集されたトレジャーアイルが、土曜日の東京5R・芝1400m戦でデビューします。父のミッキーアイルは今年デビューの新種牡馬。現役時代は2014年のNHKマイルカップ、201... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞]アーモンドアイが前人未到の芝G1レース8勝目を目指す 第70回安田記念 2020年6月7日 安田記念ってどんなレース? 安田記念の「安田」は、明治・大正・昭和にわたって競馬に携わり競馬法制定や東京優駿(日本ダービー)の創設などに尽力、日本中央競馬会の初代理事長も務めた安田伊左衛門氏に由来します。1951年に「安田賞」の名称で創設され、1958年5月に安田伊左衛門氏が死去してた年の第8回からは名称を「安田記念」... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞]宝塚記念に向けて期待馬が続々と出走 第73回鳴尾記念 2020年6月6日 鳴尾記念ってどんなレース? 鳴尾記念の「鳴尾」は、1907年に関西競馬倶楽部が兵庫県武庫郡鳴尾村(現在の西宮市)に建設した「鳴尾競馬場」に由来します。鳴尾競馬場は1943年に太平洋戦争の激化に伴い閉鎖されましたが、現在も武庫川女子大学の浜甲子園キャンパス内にスタンドの一部が残っています。 1951年にハンデキャップの重... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [今週の新馬]いきなり超良血馬がデビュー!開幕週から魅力的な馬がが勢揃い! 2020年6月6日 2020年の皐月賞、日本ダービーはコントレイル父ディープインパクト以来無敗の二冠を達成。桜花賞、オークスでは、デアリングタクトが63年ぶり無敗の牝馬二冠を達成しました。 そんな余韻に浸るのも束の間、今週から2021年の日本ダービー・オークスに向けて新たなる戦いが始まります。昨年は、朝日杯FSを制したサリオス、オークス4... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [本日の重賞]日本ダービーの後は伝統の一戦を 第134回目黒記念 2020年5月31日 目黒記念ってどんなレース? 目黒記念は、JRAに現存する重賞競走として最古とされている重賞競走です。1932年4月18日に、第1回の目黒記念が実施されました。ちなみに日本ダービー(当時は東京優駿大競走)は、その6日後に行われています。 当初は春・秋の年2回行われていましたが、1984年からは年1回に変更されました。また... おかの ひろのぶ