ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月23日 2020年5月23日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/23 誕生日 ビートブラックの誕生日-2007年タイムパラドックスの誕生日-1998年タマモクロスの誕生日-1984年ヒサトモの誕生日-1937年 初勝利・初挑戦 サンテミリオン、G1初挑戦同着優勝(優駿牝馬 1着)-2010年 ハナ差、同着、横一線。語り継ぎたい大接戦のオークス!2018.5.19大接戦のオークス──その言葉で、あなたはどのオークスを思い浮かべますか?怒涛の追込みからのハナ差決着。長い写真判定の末の同着。5着までが横一列でのゴールイン……。誰もが勝利を確信する圧勝劇も気持ちが良いものですが、手に汗握る大接戦のゴール前はまた違った熱狂があるかと思います。 オークスという一世一代... Facebook postはてブPocketFeedly
競馬を学ぶ [種牡馬・血統紹介]日高の大将軍、キタサンブラック 彼がデビューした2015年の1月、中央競馬はまさに「社台グループ王朝の時代」だった。ノーザンファームを筆頭とした社台グループの馬が重賞レース...
競馬と「エンタメ」 キングヘイロー - 輝ける「一流」の血統 1.「最難関」のウマ娘・キングヘイロー 2022年2月にリリース1周年を迎えたスマートフォン向けゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』。ハイク...
インタビュー [インタビュー]競走馬クワイトファインの背中から見た景色を振り返る - 金沢・柴田勇真騎手 帝の孫であり帝王の子。奇跡の豪脚の孫であり天馬のひ孫。神馬のひ孫でもあり、喉鳴に三冠を阻まれた二冠馬の玄孫──。 クワイトファインは、日本競...
「名勝負」を語る 放たれた矢は終わりから始まりへ - 2000年フェブラリーステークス 冬場の地味なダート戦だったフェブラリーステークスもG1に昇格して4年目を迎えていた。 まるで田んぼのような泥んこ馬場で行われた記念すべき第1...
「名馬」を語る 天賦の才能を持つも、志半ばでターフを去った最強のマイル王 エアジハード 怪物グラスワンダーや世界の怪鳥エルコンドルパサーなどの外国産馬が、日本で歴史的名馬として名を馳せた1995年生まれ世代。その世代において王者...
インタビュー [インタビュー]引退馬を絵で救う! “ウマデザイナー”ショーゴさんに直撃取材 こんにちは!ウマフリライターの齋藤翔人です。皆様はTwitterやInstagramで『ウマデザイナー』として活躍されているショーゴさんをご...
「名勝負」を語る [有馬記念]人生の道しるべ、有馬記念。ディープインパクトが負けた日、そして、飛び立った日──。 有馬記念は人生の道しるべだ。 その年最後の祭典・有馬記念がやってくると、私は自然とこの一年に思いを馳せる。だから、有馬記念を振り返ると、その...