ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月23日 2020年5月23日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/23 誕生日 ビートブラックの誕生日-2007年タイムパラドックスの誕生日-1998年タマモクロスの誕生日-1984年ヒサトモの誕生日-1937年 初勝利・初挑戦 サンテミリオン、G1初挑戦同着優勝(優駿牝馬 1着)-2010年 ハナ差、同着、横一線。語り継ぎたい大接戦のオークス!2018.5.19大接戦のオークス──その言葉で、あなたはどのオークスを思い浮かべますか?怒涛の追込みからのハナ差決着。長い写真判定の末の同着。5着までが横一列でのゴールイン……。誰もが勝利を確信する圧勝劇も気持ちが良いものですが、手に汗握る大接戦のゴール前はまた違った熱狂があるかと思います。 オークスという一世一代... Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 「もう2度とひっくり返らないぞ、ジョッキーを落とさないぞ」。悲運の名馬・シゲルスダチの生涯を振り返る。 記録には残らなくても、人の記憶に残る名馬がいる。2015年に『優駿』の企画、「未来に語り継ぎたい名馬 BEST100」の中で、重賞未勝利の条...
「名勝負」を語る 「園田の雷神」から「地方の雷神」へ〜オオエライジン・黒潮盃〜 今回は、大井で行われる真夏の3歳限定重賞「黒潮盃」のなかでも、2011年に行われた黒潮盃を取り上げたいと思います。 黒潮盃は地方馬限定の3歳...
競馬を学ぶ イギリス競馬入門〜イングランドの平地競走について〜 今回は、「イングランドの平地競走」をご紹介していきましょう。「イギリス競馬」と言えば、スコットランドにも競馬場はあります。しかし日本でも知ら...
写真で楽しむ競馬 [写真]重賞初制覇!藤田菜七子騎手、1309日目の笑顔 2019年10月2日、大井競馬場。 この日、交流重賞・東京盃(JpnⅡ)が行われた。 勝利したのは1番人気、コパノキッキング。 スムーズにス...
「名馬」を語る ダイタクリーヴァ - 冬とハンデ戦を愛した、幻の三冠馬の遺伝子を持つ名馬 日本の競馬を根底から覆した、大種牡馬サンデーサイレンス。産駒は、距離や芝・ダートを問わず、ありとあらゆる条件で活躍を果たした。 その中から、...
「名勝負」を語る 不沈艦の旅程は永遠に - 2015年有馬記念 ゴールドシップのラストランと引退式 有馬記念とゴールドシップ 近代競馬発祥の地はイギリスと言われている。その近代競馬が「洋式競馬」として日本に伝わったのが西暦1860年ごろ。そ...