ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月28日 2020年5月28日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/28 誕生日 ダンツキッスイの誕生日-2005年ブライアンズタイムの誕生日-1985年 初勝利・初挑戦 アグネスフライト、G1初挑戦初勝利(東京優駿 1着)-2000年ニホンピロバロン、重賞初勝利(京都ハイジャンプ JGII)-2016年川田将雅騎手、G1初挑戦(東京優駿(G1)・スーパーホーネットで15着)-2006年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る アルコセニョーラ - いつも笑顔をくれるタフなステイ牝馬 もう「アラフォー」を名乗れるタイムリミットが近づいてきた私。 最近はなんだか涙腺が緩みやすくなっているらしく、これも齢のせいか、と感じること...
それぞれの競馬愛 偶然の出会いから、新宿の居酒屋で"記憶の名馬"ステファニーチャンを思う。 乗馬クラブの紹介記事や、牧場の情報、最近知った馬の血統表などに触れていると、もう何年も名前を聞いていないような懐かしい馬の名前を目にしてびっ...
「名馬」を語る 「中山ならなんでも来い!!」。マツリダゴッホのオールカマー3連覇を振り返る。 9月に入ると、いよいよ秋競馬が本格化。秋華賞トライアルの紫苑ステークスやローズステークス、菊花賞トライアルの神戸新聞杯、セントライト記念、ス...
「名馬」を語る ダートグレード競走で引き金をひけ!プルザトリガー 地方競馬で行われるダートグレード競走は、やはり中央競馬所属馬が優勢。地方競馬ファン・地方競馬所属馬にとって高いハードルとなります。だからこそ...
「名馬」を語る オールブラッシュ~二冠馬の血を繋ぐその日まで~ 2017年2月1日、川崎競馬場。 その日行われた交流GI「川崎記念」は、前年の最優秀ダート馬・サウンドトゥルーに、交流重賞3連勝と勢いに乗る...
「名馬」を語る 頑張ることの大切さ〜52戦を走り抜いた"頑張り屋"ストーミーシー〜 私は、大きなタイトルに手が届かなくても、一生懸命に走る馬が大好きです。ましてそれが差し馬なら、なおのこと。厳しい流れの中懸命に脚を伸ばす馬は...
「名馬」を語る 父と伯父と息子の物語・ミッキースワロー 2011年10月30日。ある1頭の鹿毛馬が、最強女王を従え天皇賞を制した。そのレコードタイムは日本記録となった。 2012年5月27日。その...
それぞれの競馬愛 「いきいきと」馬たちが過ごせる場所を目指して。Horse Space 紡の挑戦 埼玉県羽生市、さいたま市街中心地から車で2時間ほどの長閑な場所に、『Horse Space 紡』という、馬のための場所がある。 近年、ニュー...