ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月28日 2020年5月28日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/28 誕生日 ダンツキッスイの誕生日-2005年ブライアンズタイムの誕生日-1985年 初勝利・初挑戦 アグネスフライト、G1初挑戦初勝利(東京優駿 1着)-2000年ニホンピロバロン、重賞初勝利(京都ハイジャンプ JGII)-2016年川田将雅騎手、G1初挑戦(東京優駿(G1)・スーパーホーネットで15着)-2006年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 海を渡ったソニンクの血。ディアドラの紫苑ステークス 21世紀の在来牝系 2023年は競馬法制定から100年目にあたる。日本の洋式競馬のはじまりはもっと早く、江戸時代末期、薩摩藩士がイギリス人を...
「名馬」を語る 無敗の三冠牝馬、デアリングタクト。彼女からもらった勇気。 私が"史上初・無敗の三冠牝馬"であるデアリングタクトを思い出すとき、まっさきに浮かぶ光景がある。それは彼女が無敗の三冠を達成した秋華賞ではな...
「名勝負」を語る 男は最後の最後に静かに手綱を緩めた。 早田牧場の名を刻み続けたネヴァブションとAJCC。 「天栄」「シルク」「優駿SS」 競馬ファンにとってよく耳するこれらの言葉はその源流をたどると、早田牧場に行き着く。その終焉には必ずしもいいイ...
「名勝負」を語る [有馬記念]中山の野に陽炎を断つ覇王、テイエムオペラオー - 2000年有馬記念 私は人混みが苦手だ。 四半世紀前、進学のため東京に出てきた私は、何も知らずに大学から「電車で20分」の街にアパートを借りた。 1限目の授業に...
競馬を学ぶ [種牡馬・血統紹介]日高の大将軍、キタサンブラック 彼がデビューした2015年の1月、中央競馬はまさに「社台グループ王朝の時代」だった。ノーザンファームを筆頭とした社台グループの馬が重賞レース...
「名馬」を語る イクノディクタス〜鉄の女と呼ばれた名馬〜 アスリートにとって、怪我は宿命的に付きまとうものである。連続2215試合出場を果たし「鉄人」と称えられた広島東洋カープの衣笠祥雄選手も、その...
「名勝負」を語る 「仁川での春の盾」で託した夢 - ルーブルアクト・清山騎手VSビワハヤヒデ・岡部騎手 長く競馬をやっていると、「いつもと違う条件」で施行されたレースというのは意外と記憶に残るものだ。 例えば、年明けの名物重賞である「金杯・東」...