ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月26日 2020年6月26日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/26 誕生日 オカザキジョウの誕生日-1969年 レース マリアライト、宝塚記念制覇-2016年アーネストリー、宝塚記念制覇-2011年 Facebook postはてブPocketFeedly
競馬場を楽しむ [グルメ]地方競馬のギャンブル飯を訪ねて〜船橋競馬場編〜 競馬場は「ギャンブルをするところ」である。予想をしたり、馬券を買ったり、レースを見たりで忙しい。そのため、競馬場のご飯と言えば、値段が安く、...
「名馬」を語る ペルシアンナイト〜剣を教鞭に持ち替えて、騎士は再び前を向く〜 2022年、一人の騎士が剣を置いた。その騎士の名前はペルシアンナイト。2017年マイルC Sを勝利したGⅠ馬だ。彼の引退に際して、ここでその...
それぞれの競馬愛 マツリダゴッホと私〜今日も5,230円の借りを返しに〜 競馬場に通う人には、いろいろな理由があると思うけれども、私は今日もあの日の借りを返しに通っている。 "借り"ができる 2007年の暮れのこと...
競馬場を楽しむ まだ知らない、だから惹かれる~浦和競馬場訪問記~ 大井、船橋、川崎、そして浦和。 全部で4箇所ある『南関競馬場』のうち、最もローカル色の強い競馬場が、浦和競馬場ではないでしょうか。 浦和競馬...
競馬を学ぶ [牝系図鑑]サンデーサイレンスとの出会いで才能開花。コパノリッキーを輩出したアリーウイン牝系。 サイアーラインや近親交配を中心に語られることが多い血統論だが、牝系を通じて繋がるDNAはサラブレッドの遺伝を語る上で非常に重要な要素だ。この...
「名馬」を語る 「黄金のダート戦国時代」の幕開けを感じさせた、ゴールドドリームの走りを振り返る 1.ダート競馬の「2頭の王者」 私にとって、ダート競馬とは「2頭の王者」と同義であった。馬券が買える年齢になり、地方交流重賞を含めたダート競...
「名勝負」を語る 大穴騎手と大穴娘、運命の邂逅〜2014年・ターコイズS〜 「大穴をあける騎手といえば?」という問いに、皆さんはどの騎手を思い浮かべるだろうか。 様々な名前が挙がると思うが、おそらく上位に食い込むのが...
「名勝負」を語る [Rewind the race]夢乃頂点~2018フェブラリーステークス~ G1シリーズ開幕戦「フェブラリーステークス」。毎年12月に行われるチャンピオンズカップと合わせて砂の王者決定戦として中央だけでなく地方からも...