ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月27日 2020年6月27日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/27 誕生日 アポスピードの誕生日-1966年アサホコの誕生日-1960年 レース ナカヤマフェスタ、宝塚記念制覇-2010年ボンネビルレコード、帝王賞競走制覇-2007年 亡きオーナーの夢を追って〜凱旋門賞2着馬・ナカヤマフェスタ〜2019.4.15日高の家族経営の小さな牧場で産まれたナカヤマフェスタは、高額売買馬が多数集まるセレクトセールで、和泉信一氏に1,000万円で落札されます。 和泉氏と旧知の間柄だった二ノ宮厩舎に預託されたナカヤマフェスタは、2008年11月2日東京でデビュー。 このレースは、直線素早く抜け出した3頭に離され、残り10... Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 天才が引き出した才女の底力 ディアデラノビアのフローラステークス 声に出して噛まずに読みたい馬名といえば、元祖はこの馬のような気がする。 「ディアデラノビア」 そして、2002年生まれのディアデラノビアの名...
「名馬」を語る ミツアキタービン〜故障により涙を飲んだ、上山競馬の"最後の大物"〜 ダイオライト記念がくるたび、とても強かったミツアキタービンの勇姿を思い出します。もし屈腱炎という故障が無ければ、彼はダート最強馬になれたかも...
「名馬」を語る 桜が満開になった晩秋の淀~1987年菊花賞・サクラスターオー~ テレビ放送が開始70年目を迎えた2023年、ゴールデンウイークの5月3日にNHKで「アナテレビ」という番組が放送された。この番組はアナウンサ...
「名馬」を語る アルコセニョーラ - いつも笑顔をくれるタフなステイ牝馬 もう「アラフォー」を名乗れるタイムリミットが近づいてきた私。 最近はなんだか涙腺が緩みやすくなっているらしく、これも齢のせいか、と感じること...
「名勝負」を語る [日経賞]明暗分かつ2頭の菊花賞馬。2023年、雨の日経賞を振り返る 長い中山の地下道を抜けると雨降りだった。雨粒が空を覆う。レインコートを鞄から出した。 川端康成氏の「雪国」の冒頭をもじったこのナイスな文は、...
「名勝負」を語る 現場にいた者だけが見た、勝負を分けた瞬間。~2016年川崎記念~ レース後、騎手たちのこんなコメントを目にしたり耳にしたりすることがあります。 「〇〇が勝負の分かれ目だった」「勝負どころで置かれてしまった」...
「名馬」を語る シンボリクリスエス〜21世紀に継ぐ伝統の『シンボリ』〜 緑・白襷・袖赤一本輪。 多くのオールドファンは、この勝負服を目にすると、ちょっとだけ背筋が伸びる思いを抱く。 登録者はシンボリ牧場。 野平祐...