ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月27日 2020年6月27日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/27 誕生日 アポスピードの誕生日-1966年アサホコの誕生日-1960年 レース ナカヤマフェスタ、宝塚記念制覇-2010年ボンネビルレコード、帝王賞競走制覇-2007年 亡きオーナーの夢を追って〜凱旋門賞2着馬・ナカヤマフェスタ〜2019.4.15日高の家族経営の小さな牧場で産まれたナカヤマフェスタは、高額売買馬が多数集まるセレクトセールで、和泉信一氏に1,000万円で落札されます。 和泉氏と旧知の間柄だった二ノ宮厩舎に預託されたナカヤマフェスタは、2008年11月2日東京でデビュー。 このレースは、直線素早く抜け出した3頭に離され、残り10... Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 砂上の名馬列伝 サウスヴィグラス~不撓不屈の快速列車~ 2018年3月4日、長きに渡ってダート競馬の世界を支えて来た1頭の馬がこの世を去りました。 その馬の名前はサウスヴィグラス。 決して順風満帆...
「名馬」を語る 檜になった黄金の"あすなろ"。オルフェーヴル初年度産駒の皐月賞馬、エポカドーロ。 「あすは檜になろう、あすは檜になろうと一生懸命考えている木よ。でも、永久に檜にはなれないんだって!それであすなろうと言うのよ」 ──井上 靖...
「名馬」を語る 「ふたり」の時間は終わらない。ネオユニヴァースとM.デムーロ騎手の物語。 思わず声を出して笑ってしまった。 たぶん、彼がジョープロテクターに乗って淀短距離Sを勝ったときのことだったと思う。テレビ中継のカメラがいつも...
競馬場を楽しむ 私流・競馬の楽しみ方〜ビールと競馬場〜 はじめまして、ろくと言います。競馬を高校生くらいから見始め、いつか全国制覇をしてやると野望を抱き、どうにか15年くらいかけてJRAもNARも...
「名馬」を語る 今も多くのファンに愛され続ける奇跡の名馬、トウカイテイオーの物語 こんにちは、チーム・テイオーです。チーム・テイオー創立10周年を記念して、これまで、父のシンボリルドルフ、産駒のトウカイポイントを紹介してき...
「名勝負」を語る 60kgも何のその。2016年クラスターCでダノンレジェンドが見せた衝撃。 岩手競馬、お盆の名物重賞といえばクラスターCだ。東京盃やJBCに繋がるダートグレード競走。毎年、地方や中央の快速馬が一堂に会し、競馬場も大変...
それぞれの競馬愛 [隣の芝生を駆ける人]第4回 馬好きで賑わう高円寺の名店! お店紹介「東京酒馬場 なで厩」 こんにちは。徳澤泰明です。今回は、高円寺にあるお店「東京酒馬場 なで厩」を紹介します。いつも多くの馬好きが集まり、筆者も月に3〜4回はお世話...
「名勝負」を語る ただ同じ砂の上で~ 1998年 帝王賞に寄せて 何かにつけて、目に映る世界にさまざまな色を付けたがるのが、人の性。 けれども、ほんとうはすべてのものごとには正誤善悪も何もなく、「ただそこに...