ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月13日 2020年6月13日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/13 誕生日 ビワシンセイキの誕生日-1998年コスモドリームの誕生日-1985年カブラヤオーの誕生日-1972年 レース 高倉稜騎手、重賞初挑戦(CBC賞(G3)・ウエスタンダンサーで15着)-2010年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名勝負」を語る [Rewind the race]龍王降臨~2013年・スプリンターズステークス~ 日本では2レースのみ行われる、短距離G1。 その中でも秋に行われるスプリンターズステークスは秋のG1戦線の開幕戦、さらには香港スプリントにつ...
一口馬主 一口馬主の楽しさ〜自然と強まる出資者同士の一体感〜 ウマフリ読者の皆様、こんにちは。徳澤泰明と申します。私は現在8つの一口馬主クラブに入会しており、これまで50頭以上の馬に出資してきました。そ...
「名馬」を語る なぜ、そんなにも懸命に走れたのか。クロノジェネシスと北村友一騎手の1,212日。 なぜ、そんなにも懸命に走れたのか。 2021年、有馬記念。最後の直線で必死に追い込んでくるクロノジェネシスの姿に、そんな問いが浮かんだ。 先...
インタビュー [インタビュー]川崎競馬の名伯楽・山崎尋美氏が切り拓いた調教師人生。 終わりの見えないコロナ禍。「人口密集地」というより厳しい環境下の中にあっても、数日の開催中止で粛々と続けられている、川崎競馬の元騎手であり現...
競馬を学ぶ 砂の長距離女王! エンプレス杯を連覇した馬たち 春が見えて来る3月初週、牝馬限定重賞として最長距離の交流重賞・エンプレス杯が開催されます。川崎競馬場の2100mで施行されるエンプレス杯は、...
それぞれの競馬愛 桜花賞では負けたものの印象に残った馬たち〔後編〕 桜花賞では惜しくも敗れたものの、鮮烈な印象を残していった馬たちを紹介する企画、後編です。 前編ではシンメイフジ・メデタシ・ヴィーヴァヴォドカ...
「名勝負」を語る 東京大賞典で見せた鮮烈な4馬身差V。心揺さぶるホッコータルマエの走り ホープフルステークスが行われるようになったものの、年末の大一番といえば有馬記念という競馬ファンが多いだろう。だが、私は10年近く前から東京大...
「名馬」を語る 2018年、天皇賞春。最後の一完歩を耐え切り、掴んだ『未来』 - レインボーライン 淀の直線、最後の一完歩…。 鞍上の巧みな手綱さばきで馬群を縫い上げたレインボーラインは、粘るシュヴァルグランを内から交わし、歓喜のゴールに飛...