「名馬」を語る ファレノプシス - 二冠牝馬の復活、そして架空の名馬の"母"へ。 2023年11月11日 1.名馬の「母」ファレノプシス 私がファレノプシスという馬の名を認識したのは、ある「名馬」の「偉大なる母」としてである。このように書くと、「姉」の誤字ではないかと訝る競馬ファンが殆どだろう。ファレノプシスはダービー馬キズナの半姉としても有名である一方で、母としては重賞馬を出しているわけでもないからだ。しかし、「母」で間... 縁記台
「名馬」を語る "シュウジ"と"修司" - 幸運の誘惑 2023年9月9日 1.寺山修司との出逢い 「言葉の錬金術師」と評された文筆家・寺山修司のことを、私が競馬評論家として認識したのはいつだっただろうか。はっきりとは覚えていないのだが、そのきっかけとなった言葉は覚えている。 レースはただ、馬の群走にすぎないがその勝敗を決めるナンバーは、思想に匹敵する ──寺山修司『ポケットに名言を』(角川書... 縁記台
「名馬」を語る 「黄金のダート戦国時代」の幕開けを感じさせた、ゴールドドリームの走りを振り返る 2023年6月18日 1.ダート競馬の「2頭の王者」 私にとって、ダート競馬とは「2頭の王者」と同義であった。馬券が買える年齢になり、地方交流重賞を含めたダート競馬を本格的に見始めるようになった2010年代半ば、ダートのGⅠ級競走を席巻していたのは、2頭の王者、すなわちホッコータルマエとコパノリッキーであった。 2014年~2015年で見る... 縁記台
「名馬」を語る グランアレグリアを2度退け、マイル王者に。世界でも活躍した名マイラー、アドマイヤマーズの走りを振り返る。 2023年5月2日 1.「16年生まれ世代のマイル王者」アドマイヤマーズ。 「2016年生まれのマイル王者と言えば?」という問いを競馬ファンに投げかけたとき、多く返ってくる答えは「グランアレグリア」という名前かもしれない。安田記念・マイルチャンピオンシップ・ヴィクトリアマイルと3つの古馬芝マイルG1を完全制覇するなどG1を6勝。2年連続で... 縁記台
「名馬」を語る サトノクラウン - 逆境こそわが馬生 2023年2月12日 1.ウマ娘・サトノクラウン登場 2022年11月5日、Cygamesが手掛けるメディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』に、新たなウマ娘として「サトノクラウン」が登場することが発表された。2月22日に公開されたゲームリリース1周年記念アニメーションにおいて、「サトノ」のウマ娘であることと「クラちゃん」と... 縁記台
「名馬」を語る 「逃げろ、逃げろ、つかまるな」 - 人々を驚かせ続けた逃げ馬、メジロパーマー。 2023年1月1日 1.逃げ馬を応援するということ 「逃げたい」という言葉ほど、競馬ファンとそうではない人との間で解釈の相違が生まれる言葉はないような気がする。一般的に「逃げたい」はネガティブな言葉である。仕事から、家庭から、あるいは人生から「逃げたい」と表現する時、それは「いけないこと」というニュアンスを多分に含むだろう。しかし、競馬フ... 縁記台
「名馬」を語る スペシャルウィークと第19回ジャパンカップ 。「日本総大将」に立ちはだかった世界の猛者たち。 2022年11月30日 1.ゲーム『ウマ娘』が描いた第19回ジャパンカップ 2022年3月18日、Cygamesが手掛けるアプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』において、メインストーリーの第1部・最終章の前編が公開された。スペシャルウィークを主人公として同世代のウマ娘との絆や激闘が描かれたシナリオは、各所で高い評価を得た。しかし、それと同... 縁記台
競馬と「エンタメ」 ウマ娘 [ウマ娘]メジロマックイーン、13本目の主演作。 2022年10月23日 1.主人公への抜擢 Cygamesのメディアミックスコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』。2021年2月にリリースされたアプリゲームには、モデルとなった競走馬の史実に基づいた物語を読み進めていく「メインストーリー」というモードが用意されている。この「メインストーリー」では章ごとに主人公が交代していく形をとっているが... 縁記台
競馬と「エンタメ」 ウマ娘 [ウマ娘]ビワハヤヒデ - 勝つ難しさを知る「勝利の探求者」 2022年9月21日 1.「勝ちたい」と言わないビワハヤヒデ Cygamesのクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』は、ゲームだけでなくアニメでも高い評価を得ている。そのseason2において、主役に抜擢されたのは、トウカイテイオーとメジロマックイーンであった。物語の後半はトウカイテイオーの怪我からの復活が主題となり、そのク... 縁記台
「名馬」を語る 「世界の競馬」を教えてくれた馬、ディアドラ。 2022年7月26日 憧れのワールドツアー 競馬漫画の金字塔『みどりのマキバオー』には、次のようなエピソードがある。主人公・ミドリマキバオーのライバルであるカスケードは、無敗で朝日杯3歳Sを制すると、国王からの招待を受けてドバイへと旅立った。そこには地元UAEはもとより、イギリス・フランス・アメリカなど、世界各国から招待を受けた強豪4歳馬が... 縁記台