競馬ニュース 地方競馬ニュース [遊駿+]中日杯・44号を発行しました 2020年12月6日 『遊駿+』編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 金沢の重賞・中日杯に合わせて「遊駿+44号」を発行しました。こちらで書いたタガノゴールドの記事と一部重複していますが「どうしても紙で残したいな」と思いましたので……。 [追悼記事]沈黙の北國王冠〜園田の総大将・タガノゴールド〜2020.11.1011月8日。前日にしっかりと雨が降り、金沢は、この日も晴れたり曇ったりとはっきりしない、いかにも北陸の秋冬らしい空模様になっていた。金沢競馬場では、全国地方交流の重賞「北國王冠」が行われる。北國王冠は、全国でも珍しい2600mの長距離重賞。全国に門戸を開いて4年目の2020年、全国から5頭の精鋭が集... 今号は金沢競馬場で紙として配布しています。お立ち寄りの際にお手にしてください。 遊駿+44号(PDFファイル) Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
「名馬」を語る 澄んだ瞳に、明るい未来を~サナシオン~ 2016年春の阪神スプリングジャンプを制した競走馬を覚えているだろうか。天性のスピードと卓越した飛越センスを兼ね備えた、障害競走馬を。 ──...
インタビュー ネイバーアイランドと魚住謙心 遥か後方から挑んだ大舞台 - 第57回関東オークス 2021年の関東オークスは1番人気と2番人気の人気通りの決着となり、波乱は巻き起こらなかった。しかし、この重賞で注目を浴びたのはこの2頭だけ...
「名勝負」を語る 絆、つながる。2人の調教師が織り成す初代女王〜第1回徽軫賞〜 2019年6月金沢競馬場。菅原欣也調教師は管理馬の出走レースもまともに見る暇もないほど、多忙を極めていた。仕事の内容は所属馬の日常管理に出走...
「名勝負」を語る [阪急杯]最高で最後の勝利の美酒 - 2006年・ブルーショットガン 寒さが一層厳しくなる2月末。競馬界ではフェブラリーSを終え、いよいよクラシックトライアルを目前に控え、春の息吹を感じる時期である。そしてそれ...
「名馬」を語る 何を目に焼き付け、心に刻むか。「アナログ時代」の終盤を駆けたティコティコタックの思い出。 未勝利戦からメインレースまで、全ての映像がJRAのホームページにアーカイブされている現在とは違い、インターネット黎明期の2000年前後、さら...
「名勝負」を語る 眠れぬ夜の物語 ~2008年スプリンターズステークスに寄せて あら、いらっしゃい。 こんな時間に、しばらくご無沙汰だったわね。 ……あら、忙しいのはいいことよね。いつも通り? ……はい、それじゃ、いつも...
それぞれの競馬愛 私にとっての「安産御守」〜我が子が鳴らした蹄音〜 赤ちゃんはコウノトリが運んでくると言われるが、我が家の場合は馬だった。早朝4時。みんなが寝静まった頃、じわっと水の漏れる気配を感じて飛び起き...
それぞれの競馬愛 「今日のこのレースを現地で観た、ということはこの先、きっと自慢できるよ」。二度、そう言わしめた無敗の三冠馬コントレイル。 「今日のこのレースを現地で観た、ということはこの先、きっと自慢できるよ」 競馬を始めたばかりの細君に、東京競馬場でそう告げたのは、2019年...