ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [遊駿+]中日杯・44号を発行しました 2020年12月6日 『遊駿+』編集部 Facebook postはてブPocketFeedly 金沢の重賞・中日杯に合わせて「遊駿+44号」を発行しました。こちらで書いたタガノゴールドの記事と一部重複していますが「どうしても紙で残したいな」と思いましたので……。 [追悼記事]沈黙の北國王冠〜園田の総大将・タガノゴールド〜2020.11.1011月8日。前日にしっかりと雨が降り、金沢は、この日も晴れたり曇ったりとはっきりしない、いかにも北陸の秋冬らしい空模様になっていた。金沢競馬場では、全国地方交流の重賞「北國王冠」が行われる。北國王冠は、全国でも珍しい2600mの長距離重賞。全国に門戸を開いて4年目の2020年、全国から5頭の精鋭が集... 今号は金沢競馬場で紙として配布しています。お立ち寄りの際にお手にしてください。 遊駿+44号(PDFファイル) Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 稀代の名牝・シーザリオ - 受け継がれる血と、その記憶 「もし、これから先の人生で迷うことがあれば、自分の生まれた土地と、自分の血筋を調べてみるといいですよ」 還暦に近い、ある経営者の方から、酒席...
「名勝負」を語る 引退馬の宿命を考える〜アッカンベーをする馬・ナリタトウショウ〜 時には、走るために生を受けたとも言われる、サラブレッドたち。走ることを宿命づけられた若駒たちは、幼い頃からデビューに向け、虎視眈眈と訓練を積...
「名馬」を語る 「水を得て」一変した、アジサイの花のような馬~トーホウシャイン こんな梅雨の時期に観たくなる映画がある。私が好きなのは『いま、会いにゆきます』という映画だ。小説が原作で2004年に公開された作品。亡くなっ...
「名勝負」を語る “Mr.ダービー馬”ドゥラメンテとライバルたち/2015年日本ダービー 二冠馬に与えたい“Mr.ダービー馬”の称号 「皐月賞は最も速い馬、ダービーは最も運のいい馬が勝つ」という昔の格言を、毎年この時期になると思い...
「名勝負」を語る 数センチでも負けない!グラスワンダーに宿る不思議な力に魅せられて……。 - 1999年毎日王冠 栗毛の怪物といえばグラスワンダー。1996年キーンランド・セプテンバーセールで尾形充弘調教師の目にとまり、25万ドルで落札。翌年の秋にデビュ...
競馬を学ぶ ホッカイドウ競馬・岩手競馬3歳クラシック路線について 今回はホッカイドウ競馬と岩手競馬における3歳クラシック路線についてご紹介したいと思います。ホッカイドウ競馬と岩手競馬に共通していることがあり...
「名馬」を語る 私に競馬の新たな魅力を教えてくれた記憶に残る名馬、ペルーサ キラキラのエリート街道をひた走った3歳春 ペルーサは、父ゼンノロブロイと同じ名門・藤沢和雄厩舎に所属し、デビュー戦・条件戦・若葉ステークス・...