ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月1日 2020年6月1日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/1 誕生日 マイネソーサリスの誕生日-2001年ローゼンカバリーの誕生日-1993年サクラエイコウオーの誕生日-1991年 初勝利・初挑戦 サクセスブロッケン、G1初挑戦(東京優駿 18着)-2008年ゼンノロブロイ、G1初挑戦(東京優駿 2着)-2003年サイレンススズカ、G1初挑戦(東京優駿 9着)-1997年シルクジャスティス、G1初挑戦(東京優駿 2着)-1997年 Facebook postはてブPocketFeedly
インタビュー ビッグレッドファームインタビュー〔前編〕~新種牡馬アイルハヴアナザーについて~ 新種牡馬としても注目度の高いアイルハヴアナザー。現役時代から高い人気を誇るゴールドシップ。少ない産駒ながらも、初年度から活躍馬を出しそうな雰...
写真で楽しむ競馬 家宝級競馬アイテムを探せ!〜一口馬主編②〜 こんにちは。徳澤泰明です。毎回多くの好評・反響をいただいている当連載「家宝級競馬アイテムを探せ」も、おかげ様で10回目を迎えました。今回は、...
「名勝負」を語る [2005年・皐月賞]まずは一冠目、と言わんばかりの必然の勝利。ディープインパクトの皐月賞制覇を現地で見届けた思い出を振り返る 牡馬クラシック第一戦 皐月賞 サラブレッドが生涯に一度だけ、その年の選ばれし18頭のみが出走できる3歳クラシック競走。その初戦として位置づけ...
それぞれの競馬愛 トウショウオリオンへ - 虹の橋の向こうへの手紙 可愛い目をした馬だった。くりくりの真ん丸な目をした大きな馬体で、私と目が合うとズンズン歩いて迫ってくる。「はい、下がろうね~」と、後ろに下げ...
「名馬」を語る 「ドトウの執念!」を生み出した原点/メイショウドトウの中京記念制覇 中京記念の変遷を紐解く 現在の中京記念は「灼熱のマイル戦」。35℃を超える猛暑の中、馬も騎手もスタンドの観客も、汗まみれになって熱戦を繰り広...
競馬を学ぶ 海外競馬紹介~多彩な魅力に溢れたフランス競馬~ エルコンドルパサー、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴル……数々の名馬が挑戦するも、悲願にあと一歩届かず涙を呑んできた世界最高峰の舞台「凱旋門賞...
「名勝負」を語る [佐賀記念]カシノオウサマ、オペラキッスの幻影を追いかけて オペラキッスが追い込んで2着入線した2004年佐賀記念(勝ち馬クーリンガー)は、佐賀競馬ファンとして最も印象に残っています。この頃はまだ佐賀...