ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月9日 2020年6月9日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/9 誕生日 タイレイの誕生日-1937年 命日 マイネルラヴの命日-2012年 レース サニングデール、重賞初勝利(中スポ賞ファルコンS GIII)-2002年メルシーエイタイム、重賞初勝利(東京ハイジャンプ JGII)-2007年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る アグネスワールド〜世界を席巻したスピードスターの原点〜 2歳戦最初の重賞である、函館2歳S。芝1200mという施行条件、2歳戦開始からわずか2ヵ月という時期もあるのか、歴代の勝ち馬には早熟タイプが...
「名勝負」を語る [Rewind the race]直千逃走~2013年・アイビスサマーダッシュ~ ローカル開催が主役となる夏競馬。翌年のクラシックに向けた2歳馬戦や、3歳馬が古馬に挑む条件戦など、特徴的な注目点も多い。そんな夏競馬の中でも...
「名馬」を語る ワンアンドオンリー - ”唯一無二”にして”もう一つ”の輝き 『すべては、この熱き日のために』 その舞台に辿り着くことは、それ自体がサバイバル。幾多の関門を乗り越えて誉あるゲートに辿り着いた18頭は、灼...
「名勝負」を語る ディープインパクトのための、ディープインパクトによる、ディープインパクトの宝塚記念。2006年、京都開催の宝塚記念を振り返る 宝塚記念の歴史を紐解く 春のG1シリーズの余韻が薄まり始めたころに実施される、宝塚記念。春競馬のフィナーレであり、夏競馬のスタートラインでも...
「名馬」を語る 函館2歳Sを制し、桜花賞候補と囁かれながらも片目を失ってしまった素質馬、ニシノチャーミー 暑い夏が訪れ、函館2歳Sが近付くと、思い出さずにはいられない1頭がいる。 現役生活中に不慮の事故で、片目を失なう不運にみわまれながらも、GI...
インタビュー [インタビュー]パンサラッサの引退式で大熱唱! アフロのミュージシャン・ブルーノさんが叶えた"夢の舞台"を振り返る パンサラッサの引退式で颯爽と現れ『パンサラッサの歌』を披露した"アフロの人"。競馬を愛し、音楽を愛する若きアーティストは、大観衆の前で何を感...
「名勝負」を語る 「1強」の重圧をしりぞけて~ロジユニヴァース・2009年弥生賞~ クラシック路線が始まると、我々は無意識のうちに世代を代表する馬達を追い求めている。 テンポイト・トウショウボーイ・グリーングラスのTTG世代...