ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月24日 2020年5月24日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/24 誕生日 フラアンジェリコの誕生日-2008年ゴールスキーの誕生日-2007年ベストグランチャの誕生日-2002年アクティブバイオの誕生日-1997年スギノキューティーの誕生日-1995年 初勝利・初挑戦 ミッキークイーン、G1初挑戦初勝利(優駿牝馬 1着)-2015年西田雄一郎騎手、G1初挑戦(優駿牝馬(G1)・パドブレで16着)-2009年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 黄金世代のマイル王・ダノンシャンティの豪脚に魅せられて 直線の入り口で、まだ先頭までは10馬身以上あっただろうか。それでも、鞍上はその「差」さえも楽しんでいるように映った。そして、満を持してゴーサ...
「名馬」を語る 女王の信念と天使が歩んだ軌跡のぶつかり合い~テンシノキセキ・2003年セントウルS~ 2000年代前半の競馬界は、後に伝説の名馬としてこの世に名を残す馬達が非常に多かったようにも感じられる。短距離界においてもそれは例外ではなく...
「名勝負」を語る 白い"奇跡の馬"が復活した日 - 2009年クイーン賞・ユキチャン 年の終わりを感じさせる冬。 我々競馬民にとっては有馬記念が見えてくると年の終わりを感じ始め、東京大賞典が始まる頃にはいよいよ差し迫った年の瀬...
「名馬」を語る [阪神JF]夏の小倉で出会った原石、アインブライド。 1997年11月30日。 第49回阪神3歳牝馬ステークス、現在の阪神ジュベナイルフィリーズは大混戦を極めた。最後の直線、人気各馬がもがきあう...
競馬場を楽しむ 東日本大震災後の高松宮記念を、小倉競馬場で見た日。 東日本大震災から10年の時が過ぎた。震災後に初めて行われたG1は、高松宮記念だった。僕はこのレースを、ひとり小倉競馬場で観戦していた。 あの...
「名馬」を語る 戦うたびに己を鍛え、荒野を駆け抜けた。野武士のような二冠馬、メイショウサムソン。 "メイショウ"松本好雄氏から旧約聖書士師記に登場する怪力の士師"サムソン"と名付けられた優駿は、その名の通り闘いを重ねることで己を鍛えた。 ...
競馬場を楽しむ ビギナーさんと楽しむ!東京競馬場ツアー② 第二回 見所満載!競馬博物館で◯◯になりきろう! 競馬初心者Kさん、ゴールドシップ好きのYちゃんとの東京競馬場ツアー。場内を見学しながらまず...
競馬場を楽しむ [グルメ]地方競馬のギャンブル飯を訪ねて〜浦和競馬場編〜 ギャンブル飯ライターのプーオウがお送りする、地方競馬のギャンブル飯を紹介するシリーズ。前回は船橋競馬場グルメだったが、多くの方にお読みいただ...