ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月30日 2020年5月30日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/30 誕生日 ソルテの誕生日-2010年メジロベイリーの誕生日-1998年ファストタテヤマの誕生日-1999年 Facebook postはてブPocketFeedly
競馬場を楽しむ 寒い時期にぴったりな、東京競馬場のあったかいものグルメ こんにちは。まだまだ寒い季節が続いていますね。 冬の競馬観戦は寒いので苦手、という方も多いと思います。確かに防寒着を着ていても、風が吹き付け...
「名勝負」を語る 未来を変えた札幌記念 - ヘヴンリーロマンスが歩んだ伝説へ繋がる道 数多の競馬シーンを1ページずつ読み解いていくと、どの競走馬にも運命の分かれ道と思える瞬間が見つかる。 勝利で拓ける道もあれば、勝利が回り道の...
「名勝負」を語る 決して「番狂わせ」ではない。ウオッカを吹き飛ばした“アジアの風”エイジアンウインズが見せた、2008年ヴィクトリアマイルの大激走。 レースで度々目にする「番狂わせ」 「番狂わせ」は、スポーツの世界で度々起こるドラマだ。 広辞苑で「番狂わせ」を引くと、「①予想外の出来事で順...
「名勝負」を語る 無観客開催の中、ダノンザキッドに雪辱を果たしたタイトルホルダー/2021年・弥生賞 ステイヤーの逃げ馬 私は、長距離の逃げ・先行馬が好きだ。 最近は「先行力」を武器に勝ち星を積み上げ、G1レースでもハナを主張するオープン馬が...
「名馬」を語る [オルフェーヴル伝説]青春時代に喫した4連敗。「同じであってたまるか」三冠馬オルフェーヴル心の叫びを振り返る 2025年2月19日に発売開始した競馬書籍『オルフェーヴル伝説 世界を驚かせた金色の暴君』(星海社新書)。 三冠達成や阪神大賞典での逸走、凱...
「名勝負」を語る 「サイレンススズカが背中を押してくれました」。最強世代ダービー馬が駆け抜けた"復活の日曜日" - 1999年・天皇賞秋 あの日、僕らは沈黙に包まれた。言いようのない感情に心が支配された。 1998年11月1日、1枠1番1番人気、サイレンススズカ。府中の魔物に飲...
それぞれの競馬愛 引退馬に新たな道を!競走馬再デビューへの支援〜『馬と歴史と未来の会』の取り組みとは〜 2020年5月10日、水沢競馬場で1頭の競走馬が約1年ぶりの出走を果たした。その馬の名前はナグラーダ。中央でデビューし5戦未勝利だったという...
それぞれの競馬愛 [キタサンブラック伝説]北村宏司とキタサンブラック。いつかヒロシがふたたび輝く日まで 2015年10月25日菊花賞 秋の傾く日差しの中、未知なる距離に挑む若駒たちが一団で駆け抜ける。その馬群のなか、キタサンブラックは懸命に前を...