ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月30日 2020年5月30日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/30 誕生日 ソルテの誕生日-2010年メジロベイリーの誕生日-1998年ファストタテヤマの誕生日-1999年 Facebook postはてブPocketFeedly
それぞれの競馬愛 7年の時を経て~岩手競馬、腐れ縁のベテラン2頭のたたかい~ 因縁のライバル……とまでいかないが、腐れ縁というような関係の馬はいるものだ。今回の記事でいうと、タイセイファントムとイーグルカザンの2頭がそ...
「名勝負」を語る オールブラッシュ - 2017年の川崎記念で炸裂した“ルメールマジック” 長らく、国内で新年最初に行われるGI級競走として親しまれてきた川崎記念。 近年では人気薄の台頭も見られるレースだが、ひと昔前までは“日本一堅...
「名馬」を語る 負けに価値あり。2019年クラシックを戦ったヴェロックスを振り返る。 上半期を締めくくる宝塚記念から3日後の2022年6月29日、ヴェロックスの競走馬登録抹消を伝えるニュースが流れた。今後は京都のカシオペアライ...
「名馬」を語る 癌に蝕まれながら……。中山重賞2勝、悲運の中山巧者ヴェルデグリーンを振り返る。 「よし、勝った!」中山競馬場の4コーナー付近で、私はそう大声をあげようとした。私が応援していた武豊騎手とメイショウナルトが、先頭に立つ勢いだ...
競馬場を楽しむ 東日本大震災後の高松宮記念を、小倉競馬場で見た日。 東日本大震災から10年の時が過ぎた。震災後に初めて行われたG1は、高松宮記念だった。僕はこのレースを、ひとり小倉競馬場で観戦していた。 あの...
競馬を学ぶ 初心者だけど地方競馬をプレゼンさせて下さい〔後編〕 さて、初心者が地方競馬の魅力を紹介する短期連載も、後編となりました。前編では各地方競馬場の特色、多様な馬券について述べました。これらの環境に...
インタビュー [インタビュー]岩手競馬の名馬コミュニティが送る『馬っこパーク・いわて』での暮らし。 急斜面を上り、山の上へと向かうと、大自然に囲まれたような空気に包まれて、オーロパーク・盛岡競馬場がそこにある。そこから40分弱車を走らせ、滝...