ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月25日 2020年6月25日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/25 誕生日 中井裕二さんの誕生日-1993年 レース メイショウドトウ、G1初挑戦(宝塚記念 2着)-2000年 テイエムオペラオー〜年間無敗の王者が受け継いだもの〜2018.5.20年間無敗。重賞8連勝。G1、5連勝。古馬中長距離G1、完全制覇。 新世紀の幕開けで世間が沸いていた2000年、偉大なる記録をたった1年で連発した名馬がいた。テイエムオペラオー。強力な世代に挟まれながら、1年間を通じて"競馬界最強"という称号を守り抜いた、絶対的王者だ。 17年越しのドラマ このドラマ... Facebook postはてブPocketFeedly
競馬を学ぶ [対談]『千直』は牝馬が強い!? 直線1000m競走の魅力を語る。──治郎丸敬之×緒方きしん 新潟競馬の名物・直線1000m競走。コーナーのないストレートのみのコースで行われる、いわゆる「千直」だ。長きにわたり「直線1000m戦は牝馬...
競馬を学ぶ [種牡馬・血統紹介]奇跡を繋いだ馬、イスラボニータ 1994年。この年は、後に「日本競馬史上最も偉大な種牡馬」と評される事となる、サンデーサイレンスの初年度産駒がデビューする年だった。その初年...
「名勝負」を語る 大歓声が迎えた、逆襲の桜花賞レコード - グランアレグリア 四月。日に日に春の訪れを感じられるようになるこの月は、何かと新しいことが始まる時期でもある。 学生新入学や新学年、クラス替えなどもあるだろう...
「名勝負」を語る 砂の怪物ルヴァンスレーヴ 全日本2歳優駿で見せた衝撃の快走劇 いつの時代も盛り上がる「ダート最強馬論争」。ある人はクロフネという。またある人はホクトベガの名前を出すし、カネヒキリやスマートファルコンだと...
「名勝負」を語る [Rewind the race]雨中之舞~2013年・エリザベス女王杯~ 秋に行われる女王決定戦「エリザベス女王杯」。過去にはスノーフェアリーなど外国馬の勝利もある国際的な側面を持つレースで、ここを勝てば世界に名を...
「名馬」を語る ステイフーリッシュ - 競走中止を乗り越え、世界の舞台へ。ステイゴールド晩年の代表産駒として、常識を超え続けた国際派。 Man knows so much and does so little.(人間は知りすぎるくらい知っているが、それを実行に移すことはあまり...
「名馬」を語る マイネレーツェル~いくつもの逆境を越えて~ 『競馬の楽しさを、すべての人へ』をモットーとして、馬券予想を掲載せずに運営されている競馬ポータル『ウマフリ』をご覧の皆さんであれば、おそらく...
それぞれの競馬愛 [テーマトーク]私が競馬で泣いた時~悲しみの涙編~ 競馬にはドラマがあります。 時に笑い、時に悔しがり、時に怒り…… そして、時に涙する。 そんな風に感情が動かされるのも、真剣勝負だからこそ。...