ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月4日 2020年7月4日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?7/4 誕生日 清水久詞さんの誕生日-1972年 レース ゴールドアリュール、重賞初勝利(ジャパンダートダービ GI)-2002年村田一誠騎手、重賞初挑戦(ラジオたんぱ賞(G3)・ヤマニンフューシヤで6着)-1999年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名勝負」を語る [Rewind the race]疾風迅雷~2018年東海ステークス~ 2018年のダート界は、個性あふれる面々が揃っていた。 2017年のダート界を席巻したゴールドドリームに、期待の3歳馬ルヴァンスレーヴ。さら...
競馬を学ぶ [対談]『千直』は牝馬が強い!? 直線1000m競走の魅力を語る。──治郎丸敬之×緒方きしん 新潟競馬の名物・直線1000m競走。コーナーのないストレートのみのコースで行われる、いわゆる「千直」だ。長きにわたり「直線1000m戦は牝馬...
「名勝負」を語る 古豪が見せた最後の意地~1996年・金鯱賞~ 近年、金鯱賞ほど施行時期やその位置づけが目まぐるしく変更された重賞はないだろう。古くは、夏のハンデ重賞として親しまれていたものの、1996年...
「名馬」を語る 栄光、挫折、そして…。不屈のダートスプリンター・スーニが掴み取った、奇跡の4連勝。 今でこそクラシックにも外国産馬が出走でき、更には海外の外国馬も出走できるほどにその幅が広がった日本競馬。しかしかつてはクラシックや天皇賞には...
競馬場を楽しむ 昔からある場所 大井競馬場・4号スタンドの今とこれから 競馬場で撮影した昔の写真を眺めているうちに「あれっ、こんな場所あったっけ?」と思ってしまった。一呼吸おいて、気がついた。そうだ、この建物はも...
「名馬」を語る ダートグレード競走で引き金をひけ!プルザトリガー 地方競馬で行われるダートグレード競走は、やはり中央競馬所属馬が優勢。地方競馬ファン・地方競馬所属馬にとって高いハードルとなります。だからこそ...