ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]伝統あるハンデトライアル〜2020年・アルゼンチン共和国杯〜 2020年11月12日 秋のG1シーズンが進む11月初週に組まれるハンデ重賞「アルゼンチン共和国杯」。東京競馬場2500mで組まれる一戦は今後のG1戦線において重要な競走と言える。過去にはスクリーンヒーローやゴールドアクターがこのレースを勝ってG1タイトルを連勝で手にし、後のG1馬となるスワーヴリチャードやシュヴァルグランもこのレースを試金石... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]2歳王者への直行便〜2020年・京王杯2歳ステークス〜 2020年11月11日 11月に入り、秋の東京開催は早くも折り返し地点を迎えた。5回開催最初の重賞に組まれるのは、伝統の2歳重賞「京王杯2歳ステークス」。近年も、タワーオブロンドンやファンタジストなど、短距離からマイル戦で世代の代表として活躍した名馬たちがこの舞台で勝利している。暮れの仁川に直結するレースが、今年は地方馬を含む18頭フルゲート... ハラシュー
「名勝負」を語る Rewind the Race [Rewind the race]名優之舞~2015年・アルゼンチン共和国杯~ 2020年11月6日 天皇賞秋が終わり、東京開催の一区切りがつく11月の初週。この週に設けられているのが、ハンデ長距離重賞アルゼンチン共和国杯だ。近年ではここをステップにG1を戦う馬も多く、さらにシュヴァルグランやスワーヴリチャードなどG1レースを制覇する馬も輩出している。そんな伝統あるハンデ重賞の歴史の中で、今回はこのレースを舞台に急激に... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]グランドスワンの下で羽ばたくマイル王への戦い〜2020年・スワンステークス〜 2020年11月5日 京都競馬場の名物である池の白鳥の名を冠した「スワンステークス」。スワンは、京都競馬場のスタンド名称でもある「グランドスワン」からも分かるように、京都競馬場の象徴ともいえる愛称である。そしてこの愛称を冠するスワンステークスが、現在の京都競馬場で最後の重賞競走となった。 レース概況 11月に行われるマイルチャンピオンシップ... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]秋のマイル王への玄関口 2020年・富士ステークス 2020年10月27日 今年よりG2に格上げされたマイル重賞・富士ステークス。格上げ初年度として、今年は様々な路線から12頭が東京競馬場のマイル戦に集った。NHKマイルを制し3歳マイル王に輝いたラウダシオンをはじめ、クラシック戦線を盛り上げたワーケアやスマイルカナ、さらに古馬勢ではサトノアーサーやペルシアンナイトといったタイトルホルダーも参戦... ハラシュー
「名勝負」を語る Rewind the Race [Rewind the race]最速駿馬~2014年・菊花賞~ 2020年10月22日 秋の淀で行われる3冠最終章「菊花賞」。3000メートルという誰も経験したことが無い長距離で行われることなどから「最も強い馬が勝つ」と言われることもある競走である。三冠達成の瞬間やクラシックホースの勝利、真夏に鍛えぬいた上り馬の激走など、様々な名シーンが誕生した菊花賞。今回は歴史ある菊花賞の中から、1頭の奇跡の駿馬が誕生... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]G1勝ち馬に挑む小倉スピード決戦〜2020年・北九州記念〜 2020年8月26日 サマースプリントシリーズ第3戦北九州記念。灼熱の小倉競馬場を舞台に繰り広げられるスピード決戦は、夏の小倉開催における名物競走となっている。今年もフルゲート18頭が参戦し、ド迫力のスプリント戦が展開された。中でも今年の北九州記念の注目はモズスーパーフレアの存在だ。今年の高松宮記念で着順変動はあれどG1初制覇を果たしたモズ... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]夜空に輝く女王決定戦〜2020年・ブリーダーズゴールドカップ〜 2020年8月17日 門別の夜空のもとで行われる、砂の才女の戦い・ブリーダーズゴールドカップ。今年は中央所属馬5頭、南関東所属が1頭、佐賀所属1頭を迎えた15頭で行われた。人気の面では圧倒的に中央馬に集まり、その中で1番人気に支持されたのは3歳馬レーヌブランシュだった。前走の関東オークスでは南関東の2冠馬アクアリーブルを振り切って重賞制覇を... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]みちのくの韋駄天決定戦〜2020年・クラスターカップ〜 2020年8月14日 盛岡競馬場を舞台に行われる交流重賞の第2弾を飾る、短距離戦・クラスターカップ。秋に行われるJBCにも直結する重要な前哨戦として位置づけられている一戦だ。今年のクラスターカップは、一組の人馬に注目が集中した。マテラスカイと武豊騎手である。世界をまたにかける、言わずと知れたダート界のスピードキングが盛岡競馬場に初登場という... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]輝きを取り戻したG1ホース〜2020年・エルムステークス〜 2020年8月12日 変則2場開催最終日は札幌、新潟で共にダートの重賞競走が組み込まれた。北の大地札幌では暮れの中京を見据えた古馬戦線「エルムステークス」が開催。過去にこの競走を制したことのある強豪や重賞戦線で勢いに乗る重賞馬も登場する中、一番注目を集めたのは新天地で復活をかけるG1馬であった。2017年のホープフルステークス勝ち馬タイムフ... ハラシュー