競馬を学ぶ 血統表の中の日本 2018年1月8日 サラブレッドの管理に欠かせない血統表。海外のサラブレッドについての血統表を眺めていると、日本で生産・調教されていないにもかかわらず日本由来のものと思われる名前の持ち主を幾つか見ることができます。かつてサクラローレルが故障を発症したフォワ賞で優勝したのは「ヨコハマ」でしたし、最近ですとアメリカで走る「ヨシダ」やフランスで... ウマフリライター
競馬を学ぶ ハゴイタにクリキントン!お正月らしい名前の競走馬たち 2018年1月3日 縁起の良いもので世間が賑わうお正月。そんなお正月に関係する名前を、縁起を大切にする競馬界が黙ってみているわけがございません! 今回は3つのテーマにわけて「お正月らしい名前の馬」を集めました。 どうぞ、毎年のお正月ネタに使っていただけたらと思います(笑) 祈る・飾る(縁起物) オメデトウ あけましておめでとうございます…... ウマフリライター
競馬を学ぶ セレクトセールの歴史と変遷 2017年7月9日 近年の日本競馬を語るにあたって欠かせない存在となったセレクトセールについて、その歴史と変遷をご紹介していきたいともいます。 セレクトセールとは? さて、早速本題に入っていきましょう。セレクトセールとは、日本最大級のセリの名称ですが……より簡単に説明するならば「ディープインパクトとキングカメハメハを出したセリ」です。第1... ウマフリライター
競馬を学ぶ みちての珍名道中膝栗毛~競馬の祭典にだって珍名馬の巻~ 2017年5月27日 皆様! おひさしディープブリランテ!(79代ダービー馬) ……という事で、この競馬界のカタスミで珍名馬を愛でております仙台の女芸人みちてです。 今年もダービーがやってきますね! ダービーには東日本大震災からの復興を象徴する名を背負い見事第80代ダービー馬となった「キズナ」をはじめ多くの印象的なお名前、変わったお名前のお... ウマフリライター
競馬を学ぶ 日本ダービー「最下位馬」たちのその後を追え!〔後編〕 2017年5月26日 ──もしも 「最も記憶に残るダービー最下位馬を選ぶなら?」 という投票があったとしたら、彼はきっと多くの支持を集めるに違いない。 2008年の第75回日本ダービー。 ダート戦線で他を圧倒する活躍を見せたその馬は、初の芝挑戦がダービーという状況で、異例の3番人気に推された。皐月賞馬・キャプテントゥーレの離脱もあり、混戦模... ウマフリライター
競馬を学ぶ ダービー「最下位馬」たちのその後を追え!〔前編〕 2017年5月22日 ホースマンたちにとって最大の栄誉である「ダービー」。その舞台を制した馬がいる一方、最も遅く走ってしまった馬たちもいる。彼らはレース後、どのような歩みを進めているのだろうか。 そして、その歩みから見えてきた、ダービーのもう一つの側面とは? 日本ダービー「最下位馬」たちのその後を追え! 2016年の日本ダービーを制した馬は... ウマフリライター
競馬を学ぶ ジンクスを打ち破れ!~ダービー2着の青葉賞勝ち馬たち~ 2017年5月21日 青葉賞勝ち馬は日本ダービーを勝てない。 ──まことしやかに囁かれるそんな噂を、あなたは耳にしたことがあるだろうか。 青葉賞はシンボリクリスエスやゼンノロブロイなど多くの名馬を輩出しているレースだ。それでも未だに過去の勝ち馬は日本ダービー2着が最高位。1番人気にすらなったことがない。それがいつしか「青葉賞馬は日本ダービー... ウマフリライター
競馬を学ぶ セレクトセール、各年度の最高額・最低額落札馬の成績は? 2017年5月11日 セレクトセール上場時の写真を見てみる企画、第2回は各年度の最高額・最低額の馬の写真を見ながら、成績を紹介していきたいと思います。 ほぼ毎年のように億越えの馬が出る一方で、400万円代で落札される馬もいます。でももちろん、最高額・最低額落札のどちらの馬も、魅力がいっぱいです! 今回は、2007年から2011年までの5年間... ウマフリライター
競馬を学ぶ セレクトセール出身G1馬たちの、上場時写真を見てみよう! 2017年5月4日 長いセレクトセールの歴史のなかで、セール上場時のカタログにある写真が手に入るのは2007年以降となります。 その2007年セール以降にセールに参加した馬たちで、これまで重賞を勝利した馬は86頭(2017年5月現在)。これまでの重賞馬たちがセールに上場した際の写真を振り返り、今後の参考としていただけたらと思います! 第1... ウマフリライター
競馬を学ぶ 近畿3歳クラシック路線について 2017年3月31日 兵庫競馬 今回は近畿地区、兵庫の3歳クラシックについてご紹介したいと思います。 兵庫県競馬は園田競馬場、姫路競馬場の2場からなりますが、2012年ナイター開催が始まって以降、姫路競馬場では開催が行われておらず、園田競馬場のみの開催となっています。姫路競馬場については現在行われている工事が終了後、2018年に再開される見... ウマフリライター