ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]初めての外出(シーズン1-3) 2024年4月23日 朝9時半きっかりに慈さんから電話がかかってきました。「おはようございます!今からムーアたちを外に出しますね」ということなので、僕も急いでカメラを持って馬房に向かいました。 「それでは出発!」と号令がかかり、慈さんがダートムーアを引き、理恵さんとミヅキさんが2人がかりでとねっ子を支えながら、初めての外出の準備万端です。人... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]美しいレース運びで惜敗続きにピリオドを打ったアドマイヤベルが、オークスの優先出走権を権得!~2024年・フローラS~ 2024年4月22日 10週にわたる東京開催の開幕を告げるフローラS。最初におこなわれる2000mの牝馬限定重賞で、2着までにオークスの出走権が与えられるとはいえ、乙女にとってはまだ過酷な舞台といえる。 ただ、オークスへの距離延長幅は桜花賞よりも小さく、東京の長い直線を経験できることは大きい。実際、過去10年のフローラSで2位以内の上がりを... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [競馬ニュース]第1回福島開催の最終週! ほか - 今週末の競馬(2024年04月20日、21日) 2024年4月20日 先週まで4週連続開催されたG1は一休み。今週は土曜にG3福島牝馬S、日曜にG2のマイラーズCとフローラSが開催されます。注目のニュースをご紹介していきましょう。 福島最終週! 東京は第2回開催1週目がスタート 第1回福島開催最終週となります今週、土曜にはG3福島牝馬Sが開催されます。ここ3年はディアンドル、アナザーリリ... クロキリ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]早生まれのラットレース(シーズン3-7) 2024年4月18日 下村獣医師から、ダートムーアとスパツィアーレの動画が送られてきました。僕が足を骨折したばかりに、もうかれこれ3か月も彼らに会いに行けておらず、代わりに下村さんが様子を見に行ってくれたのです。僕はまるで単身赴任先で会えない子どもの動画を観る父親のように、スマホの画面に食らいつきました。ちなみに、下村獣医師のことを僕たちは... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]暗闇の中で星は輝く(シーズン1-2) 2024年4月16日 翌朝、ふさぎ込んでいた気持ちは昨日よりはましになったものの、希望半分、落胆半分という気分です。まずは碧雲牧場まで行って、実際に片目の彼女に会い、ダートムーアにお疲れさまと伝え、牧場の皆さんや下村獣医師と話し合おう。話はそれからだと気持ちを奮い立たせ、羽田空港まで向かいました。新横浜駅からバスに乗り、高速に入ってしばらく... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]天まで届け勝利の凱歌。史上まれに見る混戦を制したのはジャスティンミラノ!~2024年・皐月賞~ 2024年4月16日 はじめに、4月6日阪神7レースの落馬事故で逝去された藤岡康太騎手のご冥福を心からお祈りいたします。 史上まれに見る混戦となった2024年の皐月賞。その要因の一つとしてあげられるのが、2歳GⅠを制した牝馬が2頭誕生したということだろう。「牝馬が強い」時代といわれて久しいものの、グレード制が導入された1984年以降では、初... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 競馬ノート [皐月賞]シンザン&ミホシンザンや、ディープインパクト&コントレイル…。『無敗』で『親子制覇』を達成した皐月賞馬たち 2024年4月13日 長い歴史を積み上げてきたクラシック第一戦、皐月賞。これまで、父と子供が揃って無敗で皐月賞を制したケースは3組6頭しかいない。しかも、どの馬も、父親は後の牡馬クラシック三冠を達成した馬である。 今回は親子揃って無敗で皐月賞を制した馬達を紹介していく。 ※馬齢はすべて現在の表記に統一しています。 シンザン(1964年)&ミ... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [競馬ニュース]2024年牡馬クラシック第一冠、第84回皐月賞が開催 ほか - 今週末の競馬(2024年04月13日、14日) 2024年4月13日 今週末は土曜に中山グランドジャンプ、日曜に皐月賞と2つのビッグレースが開催。注目のニュースをご紹介していきましょう。 土曜のメインは中山グランドジャンプ! 13日土曜日は中山グランドジャンプが開催されます。昨年の覇者イロゴトシが連覇を果たすか、現在5連勝中のマイネルグロンが強さを見せるのか。キタサンブラック初年度産駒で... クロキリ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]揺れる(シーズン3-6) 2024年4月11日 僕の気持ちを察したのか、スパツィアーレは今回も受胎しなかったようです。「治郎丸さん、すいません。またダメでした…」と慈さんは、自分が悪いわけではないのに、恐縮して電話をかけてきてくれました。むしろ4回もスパツィアーレを連れてスタリオンまで行ってくれて、無駄足に終わってしまい、こちらが申し訳ない気持ちです。受胎しないこと... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第38回 サラブレッドのビジネスモデルが変わる日 2024年4月10日 長いことコラムをお休みしてしまい申し訳ありません。また5月いっぱいまでは休載させていただくのですが、近況報告を兼ねまして書きたいと思います。 クワイトファインおよび産駒たちの動きとしましては、それぞれ下記の通りです。 ・クワイエットエニフ(バトルクウ2022、幼名カカラ) 南関デビュー予定。順調にいけば夏頃入厩。 ・テ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト