ブログ・手記 引退馬支援 [引退馬支援]再デビュー馬ナグラーダの、新しい挑戦。 2021年3月30日 こんにちは、馬と歴史と未来の会の上田です。いつもナグラーダと当会を応援し、支えてくださりありがとうございます。 ご存知ない方に説明させていただくと、ナグラーダは『元引退馬』として、当会にてリトレーニングを行い、岩手競馬で再デビューした馬です。引退馬の新しい選択肢に『再デビュー』が加わり、より豊かな引退後に向けて歩んでい... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
それぞれの競馬愛 引退馬支援 語り継がれる最強マイラー〜タイキシャトルが繋ぐ引退馬の支援〜 2021年1月3日 2020年のマイルチャンピオンシップは、4歳牝馬グランアレグリアが春秋マイル制覇、またスプリントとの2階級制覇を果たし、見事マイル女王に輝きました。時代が進んでも、令和最強マイラーの一角と称される強さでしょう。 では、平成最強マイラーと言えばどの馬を思いつきますか? モーリスやダイワメジャー、他の距離でも活躍していたウ... あす
それぞれの競馬愛 引退馬支援 [引退馬支援]帝王の血を守る! トウカイテイオー産駒の会の奮闘とは。 2021年1月1日 トウカイテイオーの血を受け継ぐ産駒たちを引き取り、引退後に乗馬転向するための後押しをしている団体・トウカイテイオー産駒の会。今回はその代表である早川さんに、トウカイテイオー産駒たちの近況を伺ってきた。 繁殖牝馬を、乗馬に! トウカイテイオー産駒の持つ『乗馬としてのセンス』 2013年に引退したヤマニンバッスル、翌年に引... ウマフリライター
ブログ・手記 引退馬支援 [引退馬支援]りんごジュースで馬を救う! 『FUMIERPROJECT』の取り組みについて。 2020年11月26日 こんにちは。一般社団法人『馬と歴史と未来の会』理事長の上田優子です。 先日、私たちの「りんごの木オーナー」の取り組みについてご紹介致しました。 今回は、その繋がりから派生した、もうひとつの引退馬支援に関する取り組みをご紹介致します。それは『りんごジュースの販売』です。 「りんごの木オーナー」でご協力いただいている農園の... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
ブログ・手記 引退馬支援 [引退馬支援]馬ふん堆肥を広めるために、りんごの木を共同所有。 2020年11月19日 こんにちは。一般社団法人『馬と歴史と未来の会』理事長の上田優子です。 今回は、タイトルにもある通り、馬ふん堆肥で育てたりんごの木を使った引退馬支援についてお伝えしていこうと思います。 『馬と歴史と未来の会』の取り組みのひとつに、『FUMIER PROJECT』があります。『FUMIER PROJECT』とは「馬と人を幸... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
ブログ・手記 引退馬支援 [引退馬支援]クラウドファンディング達成と、これから目指す『馬の未来』 2020年11月5日 こんにちは。一般社団法人『馬と歴史と未来の会』理事長の上田優子です。 10/1〜10/30にかけて、当会では『食べておいしい引退馬支援!!馬厩肥栽培マッシュルームで美味しいスープを作ろう!』というクラウドファンディングに挑戦していました。 馬ふん堆肥で育てたマッシュルームを使用したスープで引退馬の居場所を作ろうという取... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
ブログ・手記 引退馬支援 新しい引退馬支援の姿〜角居先生との交流を通じて見えたこと〜 2020年10月20日 ウマフリ読者の皆様、こんにちは。『一般社団法人 馬と歴史と未来の会』理事長の上田優子です。以前ウマフリに掲載していただいた引退馬の再デビュー支援をはじめ、様々な角度から「新しい引退馬支援」に取り組んでいます。 先日、同じく引退馬支援をする『サンクスホースプラットフォーム』の代表であり、調教師としても数々の栄冠を手にして... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
それぞれの競馬愛 引退馬支援 引退馬に新たな道を!競走馬再デビューへの支援〜『馬と歴史と未来の会』の取り組みとは〜 2020年7月3日 2020年5月10日、水沢競馬場で1頭の競走馬が約1年ぶりの出走を果たした。その馬の名前はナグラーダ。中央でデビューし5戦未勝利だったという競走馬で、これが初めての地方競馬への出走だった。しかしこのナグラーダは単なる中央→地方という移籍をしただけの馬ではなかった。それは「新たなる引退馬支援」の試みの第一歩として、多くの... ウマフリライター
それぞれの競馬愛 引退馬支援 引退馬支援の「いま」 2020年2月22日 「引退馬支援を考えよう〜私と支援の出会いと、これからの願い〜」という記事で、引退馬支援の始め方について書かせていただきましたオラシオンです。今回は実際に支援を続けている「いま」をご紹介していきたいと思います。 SNS等のツールが増えたことで、それぞれの馬たちの近況が伝わりやすくなりました。 牧場さんや乗馬クラブさん、ま... オラシオン