72回目を迎えた、伝統の重賞チャレンジカップ。このレースを勝利した後、チャレンジャーからチャンピオン=GIウイナーに上り詰めた馬は多数いる。昭和の時代には、ナスノコトブキ、タニノチカラ、ヒカリデュール、ニホンピロウイナーなどが、後に旧八大競走やGIを制覇。平成に入っても、マーベラスサンデー、タップダンスシチー、スズカマ...
レース回顧の記事一覧
師走に入り、各競技で締めくくりという言葉が付くようになった季節となった。このダート界でもまさにチャンピオンを決める大一番が行われた。中京競馬場を舞台にまさにダートのオールスターが集結。芝のG1制覇馬か、昨年の覇者か、2月の覇者か地方の雄か。今年の中央ダートG1を締めくくる大一番で、砂の王の座にたどり着くのははたしてどの...
国内の平地競走では、最長距離のステイヤーズS。年に1度しか行なわれない条件ゆえスペシャリストが生まれやすく、このレースを2回以上勝利した馬は6頭。中でもアルバートは、ムーア騎手とのコンビで三連覇を達成している。 2021年の出走頭数は13頭。ただ、連覇を目指したオセアグレイトは故障が判明し、残念ながら回避となってしまっ...
12月1日、いよいよ年の瀬へのカウントダウンが始まりました。船橋競馬場1800m戦のクイーン賞は、冬の訪れを告げ、来シーズンへの飛躍を狙う牝馬たちが集まる一戦です。今年は「南関左回りの女傑」サルサディオーネが連覇を狙い出走。JRAから4頭、笠松競馬から2頭、岩手競馬から2頭、そして地元南関東6頭の合計14頭が集まりまし...
ラジオNIKKEI杯京都2歳Sは、関西で行なわれるホープフルSの前哨戦。京都競馬場が改修工事のため、今年も、阪神競馬場での開催となった。 例年、少数精鋭で行なわれているこのレース。今年も10頭立てと少なく、全馬が、前走で初勝利を挙げたばかり。実績だけを見れば横一線で、単勝オッズ10倍を切ったのは5頭だった。 その中で、...
11月最終週の日曜日は東西で豪華重賞二本立て。阪神競馬場では、スプリント重賞・京阪杯が行われた。 来年の短距離戦線につながるステップとして重要な一戦となる京阪杯。雅に走る京阪電車のように、今年も快速馬揃いのスプリント戦が幕を開ける。 レース概況 コントレイル感動のラストランから30分後、レースの熱気は阪神競馬場に移った...
ショウナンパンドラが勝った2015年以来、6年ぶりのフルゲート。そして、3年ぶりに外国調教馬が複数頭出走した、2021年のジャパンカップ。複数ある見どころの中でも特に注目すべき点は、引退レースとなるコントレイルが有終の美を飾るのかどうか。そして、4世代のダービー馬が、それぞれどういったレースを見せるかだった。 圧倒的な...
浦和競馬場の秋の交流重賞最終戦、浦和記念がやってくるといよいよ冬の訪れを感じます。コースを1周する1400mや1500mのレースが中心に組まれる浦和競馬では珍しい2000m戦でのレースです。昨年は無観客での開催でしたが、今年の開催は人数上限5,000人、検温と消毒を徹底しての有観客開催で行われました。私の地元での開催と...
昨年に続き、阪神競馬場で開催されるマイルチャンピオンシップ。 いよいよ短距離戦線も大詰め。12月には香港でビッグレースがあるが、日本ではこれが今年最後の大舞台といえる。今年のマイルチャンピオンシップは豪華メンバーによる争いに加えて、絶対女王のラストランと、見どころ満載。果たしてどのようなレースとなったか。 レース概況 ...
創設から四半世紀を迎えた2021年、GⅡに昇格した東京スポーツ杯2歳S。このレースを勝利した馬はもちろんのこと、敗れた馬からも、後のGI馬が多数誕生している。とりわけ、2歳GIや牡馬クラシックと相性が良く、2019年の勝ち馬コントレイルは、無敗で牡馬クラシック三冠を達成。敗れた馬からも、サニーブライアンとメイショウサム...
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~
-
[地方レース回顧]意地の連覇、意欲の挑戦~2024年・マイルチャンピオンシップ南部杯~
-
[重賞回顧]いざ、逆襲のとき。武豊騎手とドウデュースが感動の後方一気!~2024年・天皇賞秋~
-
[重賞回顧]夏を越して走りが洗練されたアーバンシックが菊の大輪を戴冠!~2024年・菊花賞~
-
[重賞回顧]秋晴れに輝く2つ目のティアラ 盤石の競馬で突き抜けたチェルヴィニアが二冠達成~2024年・秋華賞~
-
[重賞回顧]古馬相手でも適距離では負けられない! 混戦を断った3歳馬シックスペンスが、秋初戦を快勝~2024年・毎日王冠~