ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]伏兵評価をはねのけて、いざ王道を〜2020年・レパードS〜 2020年8月12日 ダートの出世レースとして親しまれるレパードS。2009年の創設以降、様々な名馬を送り出してきた登竜門だ。その中で、初代王者・トランセンドの出したレコードは長年破られることなく、実に10年以上の月日が経っていた。燦然と輝くレコードタイムを破るものは現れるのだろうか──。今年の3歳ダート戦線は、混沌としている。きっかけは、... 横山オウキ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]北の大地で煌めく才女は誰か~2020年クイーンステークス~ 2020年8月5日 札幌競馬場で行われる牝馬限定重賞「クイーンステークス」。過去の勝ち馬を見るとアエロリットやディアドラなどG1馬や海外の強豪を相手に戦う女傑がこの舞台で勝利を収めている。 今年は東京オリンピックに対応した日程編成で従来の開幕週から1週遅れて開催されたクイーンステークス。レース前の構図としてはG1で活躍した馬に重賞を連勝し... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]「直千の王」を封じて「新・夏女」を襲名 ~2020年・アイビスサマーダッシュ~ 2020年7月27日 今年でちょうど20回目を迎えたアイビスサマーダッシュは、夏競馬の代名詞の一つに挙げられる名物レースで、中央競馬で行われている直線競馬唯一の重賞競走である。今年も、新潟1000m・通称「直千」を滅法得意とする馬、「直千」に初めて出走する馬、芝のレースに初めて挑戦する馬など、バラエティーに富んだ18頭が集結した。 その中で... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]大混戦・波乱の一戦〜2020年・函館記念〜 2020年7月24日 「大混戦」。──今年の函館記念を言葉で表現するなら、この言葉がしっくりときます。4.2倍で単勝オッズ1番人気となったカウディーリョは実績の上では3勝クラス勝ちに留まり、オープン競走以上のレースでの好走実績はありません。レース前から波乱を予感させる、今年の函館記念はそのようなレースとなりました。 レース概況 ハナをきって... KAZU
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]歓声戻る岩手決戦を制したのは~2020年・マーキュリーカップ~ 2020年7月24日 盛岡競馬場で、今年初めて行われる交流重賞競走・マーキュリーカップ。舞台となる盛岡競馬場ではお客様の入場が再開されており、交流重賞では実に5か月ぶりとなる有観客開催となった。久々に歓声の下で行われるグレードレースは中央所属馬5頭、北海道所属馬1頭、笠松所属馬3頭、地元岩手からは5頭の14頭立てで行われた。 中でも注目は中... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]阪神最終週を飾るマイル戦~2020年・中京記念~ 2020年7月21日 2020年の夏競馬は、京都競馬場がリニューアル工事を行う関係で変則開催となった。本来であれば中京競馬場で開催されるレースを阪神競馬場で行い、秋の阪神開催を中京競馬場で行うというスケジュールだ。例年であれば夏の中京開催の締めくくりでもある中京記念も、今年は阪神競馬場で行われた。そしてこの中京記念が多くの競馬ファンを驚かせ... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]川崎の夜空にきらめく女の闘い~2020年・スパーキングレディーカップ~ 2020年7月21日 初夏の川崎競馬名物競走「スパーキングレディーカップ」。中央勢から見れば貴重な牝馬限定戦のダート重賞競走、地方勢からみれば「グランダムジャパン」の一環として頂点を目指す戦いとなっている。2020年のスパーキングレディーカップは雨中決戦となり、馬場は水が浮く不良馬場でレースが行われた。10頭の少頭数で中央勢は4頭、南関東所... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]地元函館ではじけた最高の笑顔~2020年・函館2歳ステークス~ 2020年7月19日 世代最初のJRAの重賞として行われている函館2歳ステークス。今年は、中央からの14頭にホッカイドウ競馬からラジアントエンティが参戦して、計15頭が覇を競った。 単勝オッズ1.5倍の圧倒的な1番人気に推されたのは、大外15番枠に入ったモンファボリ。父は歴代の欧州最強馬の一頭Frankel、そして騎乗するのが武豊騎手という... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]福島に願いを込めて~2020年・七夕賞~ 2020年7月14日 秋の中距離戦線へ飛躍を誓う未来の「上り馬」が集結する「サマー2000シリーズ」。今年も福島競馬場の七夕賞でシリーズの火ぶたが切られた。今年も梅雨空の下で行われた七夕賞は、トップハンデ57キロから52キロの間に16頭が集結。名牝アパパネの子供として注目されたジナンボー、福島記念を制したクレッシェンドラヴ、福島競馬場で無類... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]好騎乗が光る若手騎手たち〜2020年・プロキオンS〜 2020年7月13日 今年のプロキオンSには新興勢力・ベテラン勢力問わず、魅力溢れるメンバーが揃っていた。ダート重賞プロキオンSといえば、過去にマテラスカイやアルクトス、ベストウォーリアといったダートの名馬たちが4歳で制覇。そこから大きく羽ばたきダートG1戦線へと挑戦していくことになった。2020年のプロキオンSにも、楽しみな4歳馬が登場。... 横山オウキ