ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月24日 2020年5月24日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/24 誕生日 フラアンジェリコの誕生日-2008年ゴールスキーの誕生日-2007年ベストグランチャの誕生日-2002年アクティブバイオの誕生日-1997年スギノキューティーの誕生日-1995年 初勝利・初挑戦 ミッキークイーン、G1初挑戦初勝利(優駿牝馬 1着)-2015年西田雄一郎騎手、G1初挑戦(優駿牝馬(G1)・パドブレで16着)-2009年 Facebook postはてブPocketFeedly
それぞれの競馬愛 一度も会えなかったけれど、私の心には生き生きと - トウカイテイオー産駒チタニックオー ウマフリ読者の皆様、こんにちは。「チーム・テイオー」「トウカイテイオー産駒の会」会員のエドリンです。 私事ですが、4月1日は私の誕生日でした...
インタビュー [インタビュー]セッカチセージ、エエカゲンニセイジ…ファンに愛された馬たちに囲まれた松田整二オーナーが語る、我が競馬人生。 馬名にセッカチセージやエエカゲンニセイジなど”セイジ”の冠号を持つ松田整二オーナー。札幌市で眼科医をされていましたが、現在は引退しセカンドラ...
競馬を学ぶ ハゴイタにクリキントン!お正月らしい名前の競走馬たち 縁起の良いもので世間が賑わうお正月。そんなお正月に関係する名前を、縁起を大切にする競馬界が黙ってみているわけがございません! 今回は3つのテ...
「名勝負」を語る [フェブラリーS]Pride of Iwate〜『水沢の』メイセイオペラが『日本の』メイセイオペラになった日〜 1999年1月31日。私は朝から東京競馬場を目指していた。その日のメインレース、フェブラリーステークスを観戦するためだったが、妙な違和感が拭...
「名馬」を語る サイコーキララ - クラシックは勝てずとも忘れられない、世代屈指の天才少女。 フェブラリーステークスが終わり、街のそこかしこで次の季節の兆しを感じ始めると、春競馬の季節がやってくる。春競馬といえば、なんと言ってもクラシ...
「名馬」を語る 栄光、挫折、そして…。不屈のダートスプリンター・スーニが掴み取った、奇跡の4連勝。 今でこそクラシックにも外国産馬が出走でき、更には海外の外国馬も出走できるほどにその幅が広がった日本競馬。しかしかつてはクラシックや天皇賞には...
「名馬」を語る ヒシマサル〜外国からきた、「2代目」が歩んだ道〜 ミスターシービー、エルコンドルパサー、ヒシマサル──。 これらの馬に共通する点は何か? 答えは、いずれの馬も我々が思い浮かべる馬の前に「先代...