ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月28日 2020年5月28日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/28 誕生日 ダンツキッスイの誕生日-2005年ブライアンズタイムの誕生日-1985年 初勝利・初挑戦 アグネスフライト、G1初挑戦初勝利(東京優駿 1着)-2000年ニホンピロバロン、重賞初勝利(京都ハイジャンプ JGII)-2016年川田将雅騎手、G1初挑戦(東京優駿(G1)・スーパーホーネットで15着)-2006年 Facebook postはてブPocketFeedly
競馬を学ぶ 最大着差決着に、土砂降り決着に、レコード決着…… 魅力溢れる「平成菊花賞史」 牡馬三冠レースの最後にして『最も強い馬が勝つ』という格言がある菊花賞。平成の間だけでも、30頭もの菊花賞馬が誕生している。「自分もトシをとる...
競馬場を楽しむ 歴史をつくれ、オジュウチョウサン。〜開成山特別観戦記〜 大宮駅17番線ホームに、JR東日本E5系新幹線が滑り込んで来る。 ロングノーズが特徴的なこの緑の新幹線が、私を『旅打ち』という非日常へ連れて...
「名勝負」を語る 錦秋の青空の下の逃げ切りに亡き父を想うこと ~1998年 菊花賞に寄せて 師走のある日の朝、まだ私が学生の頃。父の訃報をしらせる電話を受けたとき、私は下宿先で寝ているところだった。「落ち着いて聞きなさい」と切り出す...
「名馬」を語る [京都記念]破竹の5連勝でG2制覇、そして年末には香港へ。ミッドナイトベットの快進撃を振り返る。 今でこそ多くの日本馬が出走し、勝利や好走をあげ、我々を楽しませてくれる香港国際競走デー。その日は日本でも、年末のビッグイベントと言っても差し...
「名勝負」を語る [2018年・京都大賞典]大歓声に包まれた復活V~淀のターフで輝きを放ったダイヤモンド~ 2018年、京都大賞典。 G2競走とは思えぬほど大きな祝福の歓声が、ゴール直後に響き渡った。 勝者の名は、サトノダイヤモンド。 額にダイヤの...
「名勝負」を語る [Rewind the race]血筋之力~2019年日経新春杯~ 新春の淀で行われる、歴史と伝統を誇るハンデ重賞「日経新春杯」。 半世紀を超える同レースの歴史において、非常に多くの競馬ファンの心に残るレース...