ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月4日 2020年6月4日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/4 誕生日 ノーリーズンの誕生日-1999年伴啓太さんの誕生日-1993年 命日 ライスシャワーの命日-1995年 初勝利・初挑戦 カネヒキリ、重賞初勝利(ユニコーンS GIII)-2005年ダンツシアトル、G1初挑戦初勝利(宝塚記念 1着)-1995年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名勝負」を語る 数センチでも負けない!グラスワンダーに宿る不思議な力に魅せられて……。 - 1999年毎日王冠 栗毛の怪物といえばグラスワンダー。1996年キーンランド・セプテンバーセールで尾形充弘調教師の目にとまり、25万ドルで落札。翌年の秋にデビュ...
インタビュー [インタビュー]菊花賞にウインバリアシオン産駒の青森県産馬ハヤテノフクノスケが出走。種牡馬ウインバリアシオンを所有するスプリングファーム代表・佐々木拓也さんの想いとは? クラシック最終戦・菊花賞。過去の勝ち馬にはタイトルホルダーやキタサンブラック、マンハッタンカフェやセイウンスカイなど数々の名馬が名を連ねる。...
「名勝負」を語る エイプリルフールに見せた競馬の真髄!トーホウドリームが"世紀末覇王"に勝利した2001年・産経大阪杯を振り返る。 日本で4月1日をエイプリルフール(四月馬鹿)と呼ぶようになったのは大正時代のことだという。 ジョークが苦手な日本人に「4月1日は嘘を楽しむ日...
「名勝負」を語る 競馬の愉悦の王道は、モルトの余韻のように ~2008年 天皇賞・秋に寄せて あら、いらっしゃい。 今日は早いわね。 ……そうなの、早めに上がれるのはいいことよね。 どうぞどうぞ、ゆっくりしていってよ。 何にする? グ...
競馬を学ぶ トライアルレースを楽しもう!〜チューリップ賞編〜 競走馬にとって一生に一度しか走れない夢の舞台、3歳クラシック。多くの馬にとっての大目標であり、毎年熱いレースが繰り広げられている。 クラシッ...
「名馬」を語る ブラックタイドとサクラバクシンオーの謎。2015年キタサンブラックの菊花賞 アニメのなかで、キタサンブラックがサクラバクシンオーにスプリント界へ誘われるという描写があった。当時の記憶を呼び覚ます絶妙な描き方に、ほんの...
インタビュー [インタビュー]馬とつながる、食でつながる「BafunYasai TCC CAFE」。TCC Japan 山本代表が語る、表参道からの引退競走馬支援 2023年4月26日にグランドオープンを迎えた「BafunYasai TCC CAFE」。「馬とつながる、食でつながる」をコンセプトに据えた...
「名馬」を語る 追悼記事 ホワイトベッセルのいない京都競馬場は 2017年という新しい年を迎え、今年の中央競馬開催初日となった1月5日。中山競馬場、京都競馬場では例年通り金杯が開催された。平日にも関わらず...