ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月20日 2020年6月20日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/20 誕生日 ダンツジャッジの誕生日-1999年 命日 ダイタクヤマトの命日-1996年 Facebook postはてブPocketFeedly
それぞれの競馬愛 ウイニングチケット - 北の大地で過ごすダービー馬へ会いに行った日を思い起こして 北海道の冬を知っているだろうか。浦河の冬を見た事があるだろうか。 札幌近郊に住む私にとって、それは死活問題である。北国の冬の運転と言うとのは...
「名馬」を語る 色褪せない圧巻のパフォーマンス。ルドルフ以来、史上5頭目の三冠馬・ナリタブライアン。 三冠の重み 私が本格的に競馬を観始めたのは1983(昭和58)年ですから、いきなりミスターシービーという三冠馬に出会ったことになります。とこ...
「名勝負」を語る [ゴールドシップ伝説]年度代表馬ジェンティルドンナとの初対決。3馬身差で優勝した伝説の一戦──2013年・宝塚記念 競馬を愛する執筆者たちが、稀代の名馬ゴールドシップの伝説を描いた新書『ゴールドシップ伝説 愛さずにいられない反逆児』(小川隆行+ウマフリ/星...
「名馬」を語る 「さよならは言わない」。真夏の思い出に残る快速牝馬、サンアディユ 。 新潟競馬夏の開幕を飾る重賞、そして今や夏競馬の風物詩となった重賞「アイビスサマーダッシュ」。新潟競馬場改修後に作られた1000m直線コースを...
「名勝負」を語る 北の大地であっと驚く大外強襲劇 - 2006年函館スプリントS・ビーナスライン ここ最近、人気薄の大外一気がなかなか見られなくなった。実力差の大きい下級条件ならまだしも、重賞になると滅多にお目にかかれない。馬場を維持する...
「名勝負」を語る 仁川の桜に"龍"が昇る。ショウリュウムーン・木村健騎手がアパパネを倒した日 - 2010年・チューリップ賞 2010年の牝馬クラシック。今になって振り返れば、アパパネがスティルインラブ以来となる牝馬三冠を達成した年だったと言える。 ──ところが、彼...