競馬ニュース ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月4日 2020年7月4日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ウマフリ今日は何の日?7/4 誕生日 清水久詞さんの誕生日-1972年 レース ゴールドアリュール、重賞初勝利(ジャパンダートダービ GI)-2002年村田一誠騎手、重賞初挑戦(ラジオたんぱ賞(G3)・ヤマニンフューシヤで6着)-1999年 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
「名馬」を語る 追い込み競馬の醍醐味~ローズムーン・1994年中山大障害(秋)〜 「好きなおかずは、最初に食べる?それとも、残しておいて最後に食べる?」 私に競馬を教えてくれた母親方の伯父さんと、競馬場のレストランでお昼ご...
競馬を学ぶ 日本競馬と海外競馬〜世界に広がりゆく日本の血統〜 近年はサクソンウォリアーを始めとする「日本血統」が活躍するニュースも多く流れ、日々注目が高まっている海外競馬。 そこで今回は「海外に輸出され...
それぞれの競馬愛 「馬と人の福祉」の時代~TCC Therapy Park竣工式&レセプションパーティー取材手記~ 令和元年5月1日。 新しい時代の訪れとともに、TCC Therapy Parkは、大事な一歩目を踏み出した。 「こういう施設が欲しかったんで...
「名馬」を語る 黄金世代のマイル王・ダノンシャンティの豪脚に魅せられて 直線の入り口で、まだ先頭までは10馬身以上あっただろうか。それでも、鞍上はその「差」さえも楽しんでいるように映った。そして、満を持してゴーサ...
写真で楽しむ競馬 デムーロ騎手のお姫様抱っこに、名シーンの再現ARも。競馬場の写真スポットを調べてみたら面白過ぎた! こんにちは。徳澤泰明です。各地の競馬場で撮られたユニークな顔ハメパネルや写真スポットをSNS等で目にする機会が増え、「今、どんなスポットがあ...
「名勝負」を語る [競馬タイムトラベル]2001年きさらぎ賞・アグネスゴールド ──例えるならば、長嶋監督時代の読売ジャイアンツの松井秀喜と高橋由伸、あるいは今はなき大阪近鉄バファローズ「いてまえ打線」の主軸タフィ・ロー...
「名馬」を語る 「競馬は小説より奇なり」。今も競馬ファンの心を離さぬクロフネ物語。 読書が苦手だ。こうして競馬コラムを執筆しているだけでなく、自身のブログを日々更新していたり、あるいは本業でもコピーライティングの世界に身を置...
「名勝負」を語る [ステイヤーズS]親子2代で横綱相撲。メジロブライト産駒マキハタサイボーグの2007年ステイヤーズSを振り返る。 1997年、この年はある1頭の馬が人気の中心になりクラシック戦線を沸かせていた。 皐月賞と日本ダービーでは1番人気、菊花賞では2番人気に支持...