ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月1日 2020年6月1日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/1 誕生日 マイネソーサリスの誕生日-2001年ローゼンカバリーの誕生日-1993年サクラエイコウオーの誕生日-1991年 初勝利・初挑戦 サクセスブロッケン、G1初挑戦(東京優駿 18着)-2008年ゼンノロブロイ、G1初挑戦(東京優駿 2着)-2003年サイレンススズカ、G1初挑戦(東京優駿 9着)-1997年シルクジャスティス、G1初挑戦(東京優駿 2着)-1997年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 「順調さ」こそ名馬の必須条件!/2021年新潟2歳ステークス2着馬・アライバル 「無事是名馬」と2歳重賞の重要性 毎年、クラッシック戦線に向かう過程で、有力馬の怪我による断念のニュースを耳にする度、「無事是名馬」の格言を...
「名勝負」を語る 『本当の出会い』を感じた、私の名馬。地方から返り咲いたファストフォースがG1馬となった、忘れられない高松宮記念 「おい! なに勝手にリモコンをいじっているんだ!」 家の中に怒号が響き渡る。まだ5歳だった自分に、祖父がものすごい剣幕で怒鳴りつけたのだった...
「名馬」を語る 誰からも愛されたハヤヤッコの2534日~ハヤヤッコの引退によせて 「2歳の6月から9歳の6月まで、丸7年間も一緒に競馬場で過ごしたのだから、情も移るさ…」 日本ダービーの余韻が残る目黒記念、直線半ばで競走中...
競馬と「エンタメ」 ライバル対決、それは競馬の醍醐味。 - 『ウマ列伝 ライバル達の名勝負』を読んで ライバル達の名勝負 ──あなたにとって、『競馬界のライバル対決』といえば、どのレースでしょうか。 この質問に対し、1つのレースを即答出来る方...
競馬を学ぶ [牝系図鑑]ディープボンドやローレルゲレイロらを輩出。気の強さと圧倒的なスピードを兼ね備えたモガミヒメ牝系。 サイアーラインや近親交配を中心に語られることが多い血統論だが、牝系を通じて繋がるDNAはサラブレッドの遺伝を語る上で非常に重要な要素を占める...
「名勝負」を語る 辛苦の先に見た光…。サダムパテックと武豊騎手が掴み取った、2012年マイルCSでの白星。 2022年9月。海を渡り韓国で種牡馬生活を送っていたサダムパテックの訃報が、静かにSNS上を駆け巡った。瞬間、西日を背に淀の直線を駆け抜けた...
インタビュー [インタビュー]コディーノやグランアレグリアを調教。新人から名門に所属した杉原騎手が語る、藤沢厩舎での日々。 2011年のデビューと同時に、日本競馬界でも随一の名門・藤沢厩舎に所属した杉原騎手。藤沢調教師といえば、古くは90年代にはタイキシャトルやバ...