ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月9日 2020年6月9日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/9 誕生日 タイレイの誕生日-1937年 命日 マイネルラヴの命日-2012年 レース サニングデール、重賞初勝利(中スポ賞ファルコンS GIII)-2002年メルシーエイタイム、重賞初勝利(東京ハイジャンプ JGII)-2007年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 2歳女王戴冠、アーモンドアイとの出会い、低迷期…。感動の復活を遂げた名牝、ラッキーライラック スポーツでは時々『復活劇』というものが話題になる。競馬ももちろん例外ではなく、古くはオグリキャップ引退・トウカイテイオー復活の有馬記念や近年...
写真で楽しむ競馬 [写真]ラインクラフトvsエアメサイア。当時のパドック写真で振り返る、牝馬三冠・最終戦2005年秋華賞。 2005年の秋華賞は、桜花賞・NHKマイルカップとG1を2勝しているラインクラフトと、桜花賞4着・オークス2着とG1では惜敗が続きつつも前走...
「名馬」を語る ルヴァンスレーヴ - 日本のダート界を吹き抜けた熱き風 2018年7月。この月の末日をもって、10年超勤務した会社を退職することが決まっていた私は、後任への引き継ぎ、そして、かつて担当したお客様へ...
「名勝負」を語る 薔薇は、雨上がりに咲く。 - 2007年金鯱賞・ローゼンクロイツ 久しぶりに訪れた場所の風景が、記憶の中のそれと違っていたりすることがある。それは生まれ育った故郷であったり、よく通った定食屋であったり、ある...
「名馬」を語る テーオーケインズ - 静かなる灰かぶりの帝王 七月の初めに大井競馬場で開催される帝王賞。全国からダート路線の駿馬が集う、砂のグランプリだ。サマーシーズンはG1級レースが秋まで組まれないた...
「名勝負」を語る [平成名勝負]除外、そして、伝説へ~2001年武蔵野ステークス・クロフネ~ かつて内国産馬、馬産地保護政策からクラシック5レース(桜花賞、皐月賞、オークス、日本ダービー、菊花賞)と天皇賞には、外国産馬は出走できなかっ...