ニュース・ブログ 競馬ノート [中山記念]サイレンススズカ・サクラチトセオー・ローエングリン…悲願の重賞初制覇を成し遂げた名馬たち。 2022年2月22日 「あぁ、もうじき春なのか」競馬を趣味にしていると番組表のレース名で季節の変わり目を感じる人も多い事だろう。どのレースで感じるかは居住地などによっても違うだろうし、人それぞれだと思うのだが、私の場合はこうだ。「金杯。新年なんだなぁ」「中山記念。もうじき春なんだぁ」「桜花賞。桜も満開、もうじき緑の季節か」「日本ダービー。ホ... 高橋楓
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]長距離も強い4歳世代。文句なしの4連勝で駆け上がる盾への道~2022年・ダイヤモンドS~ 2022年2月21日 72回目を迎える伝統の長距離重賞ダイヤモンドSは、数少ない3000m以上のレース。過去には、スピードシンボリやダイシンボルガードといったGI馬が勝利し、平成以降は、スルーオダイナ、ユウセンショウ、フェイムゲームなど、いぶし銀のステイヤーたちが連覇を達成した。 年に一度の特殊な条件で、リピーターが出やすいのが特徴。しかし... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]本拠地では負けられない! ディフェンディングチャンピオンが堂々の連覇達成。~2022年・フェブラリーS~ 2022年2月21日 2022年、JRAで最初に行なわれるGIフェブラリーS。秋以降に国内外のGIを制したテーオーケインズやマルシュロレーヌ。そしてチュウワウィザードなどは、海外遠征のため出走しなかったものの、GI馬が10頭集結。ダートのマイル王を決めるに相応しいメンバーが顔を揃えた。 実力伯仲で、6頭が単勝10倍を切る大混戦。その中で、レ... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [フェブラリーステークス・小倉大賞典]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年2月20日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]東の名門と西のトップジョッキーが送り出す新星~2022年・共同通信杯~ 2022年2月18日 2012年からの5年間で、4頭の皐月賞馬を輩出した共同通信杯。その流れは、一度途切れたように思われたが、2021年、エフフォーリアが6年ぶりに共同通信杯と皐月賞を連勝。さらに、ダービー2着を挟んで、天皇賞・秋と有馬記念も制し、見事、年度代表馬に輝いた。 一方、そのエフフォーリアに唯一黒星をつけたのが、共同通信杯3着のシ... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [京都牝馬ステークス・ダイヤモンドステークス]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜土曜重賞編〜 2022年2月18日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]真空地帯を逃さない(シーズン1-28) 2022年2月17日 ついにセリが始まりました。1番の繫殖牝馬が登場すると、あっという間に価格が上がっていき、1000万円の大台に乗りました。目の前で1000万円単位でやり取りが生まれている空間に入り込んでしまうと、もう普段の生活で使っているお金とは別の通貨が動いているような不思議な感覚に陥ります。10円安いお茶を求めて隣の自動販売機に移動... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第8回 悲喜こもごものなか、名馬タイテエムが突如脚光を浴びる2022年 2022年2月16日 本題の前に、前回取り上げたエレディターレ号は2/12の東京2Rでデビュー戦を迎え、11着でした。最後はバテたのかも知れませんが先行はできましたし、ひと叩きされて変わってくるでしょうか。次に期待しましょう。 さて、もう2月も半ばになりましたが、年末年始の、というか主に年始の競馬関係の様々な話題から。現役ダービー馬ワグネリ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]終わりなき黄金旅程~2022年・京都記念~ 2022年2月14日 2022年、阪神競馬場で最初に行なわれる重賞が京都記念。過去2年は、同世代の牝馬クロノジェネシスとラヴズオンリーユーが勝利し、ともにそこからGIを3勝。前者はグランプリ3連覇を達成し、後者は日本調教馬として初のブリーダーズカップ制覇と、史上初の海外GI年間3勝の偉業を達成。それぞれが、歴史的名牝へと駆け上がった。 20... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [京都記念・共同通信杯]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年2月13日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人