それぞれの競馬愛 引退馬の未来 2017年7月28日 私が通っている乗馬クラブの馬達はどの馬も、昔は競走馬として活躍してきた馬だそうです。今は引退して、乗馬として第二の馬生を過ごしています。その事を聞いて初めて、私は『引退馬』の存在を知りました。 なかでも、東京競馬場の誘導馬として活躍していたこともあるケイズヒーローは、私にとって、とても大きな存在。現役時代のレースぶりも... ウマフリライター
競馬場を楽しむ 船橋競馬場のお話 2017年7月26日 3度目の登場、まゆぞうです! 今回は船橋競馬のご紹介をしていきます。 競馬というとどうしても、土日の中央競馬ばかりになってしまう人が多いかもしれません。しかし競馬は、毎日開催しています。 平日は地方競馬場が大活躍です! 南関東だと、大井・船橋・川崎・浦和がありますね。 船橋競馬場は、京成線船橋競馬場駅からほど近いところ... ウマフリライター
競馬を学ぶ セレクトセールの歴史と変遷 2017年7月9日 近年の日本競馬を語るにあたって欠かせない存在となったセレクトセールについて、その歴史と変遷をご紹介していきたいともいます。 セレクトセールとは? さて、早速本題に入っていきましょう。セレクトセールとは、日本最大級のセリの名称ですが……より簡単に説明するならば「ディープインパクトとキングカメハメハを出したセリ」です。第1... ウマフリライター
「名馬」を語る 快晴の空に、夢を託して~アポロキングダム~ 2017年5月29日 2006年5月28日、日本ダービー当日。1頭の3歳馬が東京競馬場のゴールを先頭で駈け抜けた。彼は、その素質に大きな期待をかけられた競走馬であった。 彼が勝ったのはダービーではなく、東京5Rの500万下だ。しかし後に競馬ファンは知る事となる。その素質馬が秘めた可能性を。2006年ダービーデーの、もう一つの物語を。 その競... 川井 旭
「名馬」を語る サニーブライアンの一人旅 2017年5月28日 世代No. 1を決めるレースである競馬の祭典、日本ダービー。アメリカでもヨーロッパでも、ダービーは特別なものです。 『ダービー馬のオーナーになることは一国の宰相になるより難しい』なんて、チャーチル元首相の言葉もあるくらいです。 さて、ダービーとはイギリスのダービー伯爵の名前で、1780年に創設されました。東京優駿=日本... ウマフリライター
競馬を学ぶ みちての珍名道中膝栗毛~競馬の祭典にだって珍名馬の巻~ 2017年5月27日 皆様! おひさしディープブリランテ!(79代ダービー馬) ……という事で、この競馬界のカタスミで珍名馬を愛でております仙台の女芸人みちてです。 今年もダービーがやってきますね! ダービーには東日本大震災からの復興を象徴する名を背負い見事第80代ダービー馬となった「キズナ」をはじめ多くの印象的なお名前、変わったお名前のお... ウマフリライター
競馬を学ぶ 日本ダービー「最下位馬」たちのその後を追え!〔後編〕 2017年5月26日 ──もしも 「最も記憶に残るダービー最下位馬を選ぶなら?」 という投票があったとしたら、彼はきっと多くの支持を集めるに違いない。 2008年の第75回日本ダービー。 ダート戦線で他を圧倒する活躍を見せたその馬は、初の芝挑戦がダービーという状況で、異例の3番人気に推された。皐月賞馬・キャプテントゥーレの離脱もあり、混戦模... ウマフリライター
「名勝負」を語る 2013年・第80回日本ダービー~あの日、府中が拍手喝采となった~ 2017年5月25日 皆さんにとって、一生の思い出に残った日本ダービーはいつなのだろうか。それぞれの方によって世代の違いが出てくるのは当たり前の話である。その世代の壁を越えて、多くの人の記憶に残ったであろうレースの話をしたい。 第80回、日本ダービー。記念すべき節目の年に勝利した馬を、私は忘れられない。 第80回ダービーを目指した馬はたちは... ウマフリライター
それぞれの競馬愛 角居厩舎とダービー 2017年5月24日 角居厩舎のダービー初挑戦は、2007年でした。そしてそれは初挑戦にして、初制覇となります。 2007年。牝馬のウオッカが、ダービーへの出走を決めました。 利をとるか?夢をとるか? 角居さんが自分に問いかけた時、迷わず夢をとった結果だったのだと思います。夢を追うことを決断したとはいえ 『ホースマンの誰もが夢見るダービーと... ウマフリライター
競馬を学ぶ ダービー「最下位馬」たちのその後を追え!〔前編〕 2017年5月22日 ホースマンたちにとって最大の栄誉である「ダービー」。その舞台を制した馬がいる一方、最も遅く走ってしまった馬たちもいる。彼らはレース後、どのような歩みを進めているのだろうか。 そして、その歩みから見えてきた、ダービーのもう一つの側面とは? 日本ダービー「最下位馬」たちのその後を追え! 2016年の日本ダービーを制した馬は... ウマフリライター