競馬場を楽しむ 凱旋門賞観戦記@2014〔前編〕 2016年9月11日 そうだ、フランスへ行こう……! 某CMのごとく仏国遠征を決意したのは、まだ暑い日のことでした。 10歳時にとある競走馬に一目ぼれしてから早××年……社会人になった私は立派な競走馬ヲタクになっていました。 競馬を愛する者として一度は現地観戦してみたいレースのひとつ、それは異国の地フランスで行われる欧州競馬伝統の一戦「凱旋... ラクト
競馬を学ぶ みちての珍名道中膝栗毛~何てったってアイドルの巻~ 2016年9月10日 そういえばこんな緩~い連載あったっけ……というあなたも、モ~ズ(と)マッテタワなあなた(いらっしゃるのかしら……)もこんにちは!仙台の女芸人みちてです!競馬番組や表彰式のプレゼンター、予想にコラムに時にはラウンドガールまで……今や競馬に女性アイドルは欠かせない存在となっています。ウマフリでもアイドルPOGチャレンジをや... ウマフリライター
競馬場を楽しむ 消えた地方競馬場 2016年9月5日 皆さんは地方競馬の馬券を購入されるでしょうか? 購入されるという方は、どのような手段で購入されるでしょうか? 現地の競馬場、場外馬券場、あるいは電話投票システム(以下ネット投票)と、様々な投票方法がありますが、なかでもネット投票を利用している方は結構多いのではないかと思います。 平成27年4月~平成28年3月の実績を見... ウマフリライター
写真で楽しむ競馬 馬って何色? 2016年9月3日 「馬って何色?」と問われれば、たいていの人が「茶色」と答えるのではないでしょうか。 そう答えた人を、競馬場に連れて行ってみる……すると、誰もがこう口にするのです。 「馬っていろんな色がいるんだね!」 日本で、サラブレッドの毛色は鹿毛・黒鹿毛・青鹿毛・青毛・栗毛・栃栗毛・芦毛・白毛の8色が認められています。この記事では8... ラクト
「名馬」を語る 史上3頭目の牝馬三冠馬アパパネ~次の夢へ〜 2016年8月21日 6年前、府中競馬場に降りしきる雨の中、3歳牝馬達がゴールを駆け抜けた、オークス。そこで日本競馬史上初のG1同着優勝を、サンテミリオンと共に成し遂げた名牝が居たのを覚えているだろうか。 史上3頭目の牝馬三冠馬、アパパネである。 父はNHKマイルCと日本ダービーを制した変則二冠馬、キングカメハメハ。母はフェアリーS2着で、... ウマフリライター
競馬を学ぶ みちての珍名道中膝栗毛~ドキッ!……ダジャレだらけのセージ馬の巻~ 2016年8月20日 はい、どうモズ。東北訛りみたいになってしまいましたが、標準語で喋れます仙台のお笑い芸人みちてです。今回は、現在500万下条件で好走を続けている「イザ」や、15年園田プリンセスカップ2着、16年兵庫ダービー4着の活躍をみせている「ナツ」などを所有する、松田整二オーナーの特に気になるセージ馬をご紹介したいと思います! セッ... ウマフリライター
競馬場を楽しむ ジャパンジョッキーズカップ2016観戦記 2016年8月16日 こんにちは!みれちかといいます! 以前ウマフリさんで岩手競馬の魅力について、僭越ながら語らせていただきました。今回は7月18日に盛岡競馬場で行われたジャパンジョッキーズカップについて書いていきたいと思います! ジャパンジョッキーズカップというのは、JRA所属で東西リーディング上位の騎手四名によるTeam JRA、東日本... ウマフリライター
「名馬」を語る アポロマーベリック~眼差し、凜として~ 2016年8月14日 澄んだ瞳。凜とした眼差し。鹿毛の美しい馬体に端正な顔立ち。堂々とした、気品ある立ち居振る舞い。パドックで彼が目の前を通る度に、空気が変わる。 そして今もなお「障害の申し子」と言われた飛越センスで、話題を独り占めしてしまう。 「アポロマーベリックって、飛越上手いよね」「綺麗だったよね」 そんな彼は、中山で華開き、中山に生... 川井 旭
競馬を学ぶ [追悼]武邦彦氏の功績について 2016年8月13日 身長172cmのすらりとしたスタイルに、爽やかな笑顔。 紳士的な佇まいに、確固たる技術による美しい騎乗。 多くの黄色い声援を受けてきた、日本近代競馬における中心人物の一人とも言える武邦彦氏が、2016年8月12日、亡くなりました。 親子二代でのダービー制覇をはじめ、多くの功績を残してきた武邦彦氏について、いくつかの点を... ウマフリライター
競馬を学ぶ みちての珍名道中膝栗毛~どんといけシゲル軍団の巻~ 2016年8月6日 はいどうモズハツコイ! 仙台の競馬大好きお笑い芸人みちてです。 前回の記事それいけシゲル軍団の巻の反響がナカナカ(馬名ですよ!) 大きかったので、イキオイ(馬名ですよ!)そのままに、今年のNHKマイルカップに出場したシゲルノコギリザメをはじめとした、とにかく「今が旬」な魚シリーズ(13年産)から特に気になる名前を持つ馬... ウマフリライター