ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]番外編 ノーザンダンサー四天王の結晶アルピニスタ 2022年10月5日 いまプロジェクトの方が大きな転機を迎えつつありますが、現段階でなかなか表に出せる情報がありません。しかし、そう遠くない将来に私のやろうとしていることを皆様にご披露する時が来ると思います。相手もあることで失敗するかも知れません。しかし、失敗も含めプロセスを可能な限り公開することで、物事が前に進むのです。 「競馬ファンの力... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [遊駿+]白山大賞典 連覇列伝 2022年10月4日 今年の白山大賞典に、昨年の覇者メイショウカズサが連覇を目指して登場してきた。 この白山大賞典、中央との交流重賞となってから今年で25年。四半世紀の節目を迎える。 その間に連覇を果たした馬は3頭。これを多いと見るか少ないと見るかは意見の分かれるところだろう。そんな偉業を果たした3頭を振り返ってみる。 キョウトシチー(19... 『遊駿+』編集部
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト] 第16回 「競馬は誰のもの?」〜知らしめることと支えること〜 2022年9月21日 のっけから意味深なタイトルで恐縮ですが、いま有線放送を中心に「花は誰のもの?」という楽曲がロングヒットを続けています。もしかしたら、年末に向けての歌番組などで皆様も耳にする機会があるかも知れません。 この歌自体は平和への願いをモチーフにしたものです。本稿で詳しくとりあげるつもりはありませんが、この歌および歌っているグ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [石神深一ブログ]全障害重賞制覇を達成することができました! 2022年9月6日 ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 いつも障害レースを応援して下さってありがとうございます。8/27に、アサクサゲンキと小倉SJを勝利。ファンの皆さんの声援もあって、全障害重賞制覇を達成することができました。 レース自体はもう少し内枠が理想でした。本当は、もっと前目のポジションで競馬する予定でい... 石神 深一
ニュース・ブログ ブログ・手記 [石神深一ブログ]「ステイゴールド産駒との付き合い方のコツは?」「騎乗フォームで意識していることは?」など、読者の方々からのご質問にお答えします! 2022年8月23日 ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 前回に引き続き、今回は読者の方々からいただいたご質問に答えていきたいと思います! Q:乗ってみたいレース、勝ちたいレースはありますか? A:乗ってみたいレースはダービー、凱旋門賞ですね。たぶん叶わない夢ですが、ジョッキーになってデビューした頃と夢は変わっていま... 石神 深一
ニュース・ブログ ブログ・手記 [石神深一ブログ]JRA障害通算100勝を達成することができました!ご声援、ありがとうございます! 2022年8月19日 ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 2022年8月14日、小倉4Rをリバーシブルレーンで勝利し、JRA障害通算100勝を達成することができました。応援してくださった皆様、ありがとうございます。 100勝して素直に嬉しかったです。同時に、ホッとしたというか、安堵感もありました。怪我も多かったので「... 石神 深一
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]番外編 トラストスリーファームインタビュー記事を受けて 2022年8月17日 読者の皆様、先週土曜日に公開されましたトラストスリーファーム岡崎代表のインタビュー記事はお読みになりましたでしょうか。今回私は、大まかな企画立案及びウマフリ編集部と岡崎さんとの最初のアポイントについてはご協力いたしましたが、それ以降のインタビュー内容や記事の構成などは一切関わっていません。あくまで一読者として読ませてい... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第15回 伯耆の地にて想う、名騎手の記憶とトウショウゴッドの忘れ形見 2022年8月3日 7月10日から3週間、本業の関係で鳥取県に滞在していました。このコラムが公開される頃には東京に戻っているはずですが、原稿は鳥取県で書いております。 鳥取県と競馬と言えば、多くの方が大山ヒルズを思い浮かべられると思います。私も関心はもちろんあるのですが、残念ながらノースヒルズ関係者に知り合いはいませんので今回は訪れていま... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第14回 ユウフヨウホウと鞍上が見せた一世一代の輝き 2022年7月20日 今回は久しぶりに、雑多なテーマを絡ませながら書きたいと思いますが、実はクワイトファインのプロジェクトに直接関係する企画がいまウマフリさんで進行中でして、私もいち関係者、いち読者として楽しみにしております。公開の具体的日時等決まりましたら、私からも告知させていただきます。 本題の前に、前回コラムで書きました角居勝彦さんの... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]番外編 奥能登馬プロジェクト、タイニーズファーム訪問記 2022年7月6日 先日、2日ほど休暇が取れたので、元JRA調教師角居勝彦さんが運営する「奥能登馬プロジェクト」タイニーズファームを訪問しました。 「クワイトファインと角居さんに何のつながりが?」と思った方も多いかと推察しますが、金沢競馬でクワイトファインを担当されていた厩務員のかたが、引退馬支援を通じて角居さん(当時は現役調教師)と交流... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト