ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]期待の若手を背に、人馬で重賞初制覇を達成~2021年・日経新春杯~ 2021年1月19日 68回目を迎えたハンデの重賞、日経新春杯。同じ関西圏で行われる2月の京都記念、3月の阪神大賞典と共に、天皇賞春から宝塚記念へと繋がる、古馬中・長距離路線伝統の重賞である。過去、このレースをステップとして、ステイゴールド、ルーラーシップ、ミッキーロケット、グローリーヴェイズなどが国内外のGⅠを制覇した。 京都競馬場が改修... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [レース回顧]初の中京「すばるS」を制覇したのは4歳馬〜2020年・すばるステークス〜 2021年1月14日 すばるステークスは2017年以降、1月中旬に行われているオープン競走。2019年からはリステッド競走に指定の上、別定戦で行われている。 フェブラリーハンデキャップがGIIに昇格し、フェブラリーステークスと名称が変わった1994年以来、主に、京都競馬場ダート1400メートルで行われてきた。1989年に始まった本レース。実... フロリダ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]出世レースでモーリス産駒が開花〜2021年・シンザン記念〜 2021年1月12日 今や、出世レースとして定着した感のあるシンザン記念。過去には、シーキングザパール、タニノギムレット、ミッキーアイル等が、ここをステップにGⅠを勝利した。さらに、ジェンティルドンナとアーモンドアイという、牝馬三冠馬であり年度代表馬に2度選出された名牝も、このレースの勝ち馬。また、2着に敗れた馬からも、牡馬三冠を達成し年度... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]東西30歳騎手の競り合いを制したのは、西の三冠ジョッキー~2021年・中山金杯~ 2021年1月8日 中山金杯は毎年およそ1月5日、年の初めに行われる名物重賞である。1952年に中山競馬場芝2600メートルの条件で開催されて以来、今年は記念すべき70回目を迎えることとなった。 過去にグルメフロンティア(1998年)やシャドウゲイト(2007年)、ラブリーデイ(2015年)やウインブライト(2019年)などが、後に同じ年... フロリダ
ニュース・ブログ レース回顧 [レース回顧]新たな門出を迎えた伝統の長距離オープン〜2020年・万葉ステークス〜 2021年1月7日 万葉ステークスは、毎年1月に行われている伝統の長距離オープン競走。現在、平地で3000m以上のレースは年間6レースしか施行されていないため、ステイヤーにとっては貴重な出走機会となっている。 京都競馬場が改修中のため、2021年は中京競馬場で行われることとなったが、3000mの平地のレースが中京競馬場で施行されるのは、メ... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]2年5ヶ月ぶりの復活勝利〜2021年・京都金杯〜 2021年1月6日 京都競馬場が改修工事のため、2021年の京都金杯は、史上初めて中京競馬場で施行されることとなった。左回りで、直線に坂があることなど、京都競馬場とは正反対といえるコース設定で、果たしてこれまでの傾向と異なる結果になるのか、注目が集まった。 ハンデ戦ながら、トップハンデのサトノアーサーが57.5kgと設定されたのに対し、最... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]今年も牝馬が春秋グランプリ制覇の快挙達成 〜2020年・有馬記念〜 2020年12月31日 ファン投票で出走馬が決まる、グランプリ有馬記念。英国のグランドナショナルと並び世界一馬券が売れるレースとされ、1996年の売上額875億円はギネス世界記録にもなっている通り、日本競馬を代表する最も大きなレースの一つといえる。 今年もフルゲートの16頭が参戦。先日のジャパンカップで死闘を演じた3頭の三冠馬は出走しないもの... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]絶対王者不在のなか、新王者誕生〜2020年・中山大障害〜 2020年12月31日 143回目を迎えた中山大障害は、下半期のジャンプ王決定戦に位置付けられる、ジャンプグレードのGI競走。今年は2歳GIホープフルステークスの手前、第10競走にて行われた。近2年は、連覇していたオジュウチョウサンの出走がなく、ニホンピロバロンやシングンマイケルという新たなGI馬が誕生した。しかし、その2頭はすでにターフを去... フロリダ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]2歳牡馬のマイル王決定戦〜2020年・朝日杯フューチュリティステークス〜 2020年12月31日 中山から阪神に舞台が変わって7年目となった、朝日杯フューチュリティステークス。ホープフルステークスが重賞、そしてGⅠに格付けされて以降は、さながら2歳牡馬のマイル王決定戦という位置づけになってきた。 今年は16頭が顔をそろえ、単勝オッズが10倍を切ったのは3頭。その中で1番人気となったのはレッドベルオーブだった。8月の... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]白毛馬の夢か、関東の新星か〜2020年・阪神ジュベナイルフィリーズ〜 2020年12月31日 桜花賞と同じ阪神競馬場の芝1600mで行われる2歳女王決定戦「阪神ジュベナイルフィリーズ」。来年のクラシックに向けて世代の頂点に立つべく今年もフルゲート18頭がこの舞台にやってきた。何といっても、注目は3連勝で重賞2勝を挙げた白毛馬ソダシだ。 過去に白毛馬がG1を制したという記録はなく、おそらくソダシが勝てば白毛馬初め... ハラシュー