ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]大井に縁ある師弟が掴んだ大金星〜2020年・ジャパンダートダービー 2020年7月9日 今年で22回目を迎えたジャパンダートダービー。南関東3歳3冠の最終戦であると同時に、JRAからも有力馬が多数参戦してくる、文字通りダートにおける日本ダービーである。今年は、南関東から東京ダービー勝ち馬のエメリミットをはじめとする5頭、JRAから国内外のダート重賞勝ち馬3頭を含む7頭、そして兵庫から1頭の計13頭で、その... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]秋の飛躍を誓って~2020年・ラジオNIKKEI賞~ 2020年7月9日 3歳限定戦では、唯一のハンデ重賞であるラジオNIKKEI賞。一昨年は菊戦線を盛り上げたフィエールマン・メイショウテッコンを輩出するなど、秋につながる一戦として夏の福島競馬の名物レースとなっている。またハンデ戦らしく大混戦のレースが繰り広げられ、大波乱を呼び込むレースとしても知られている。 今年のラジオNIKKEI杯はト... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]苦難を乗り越えたラブカンプー、奇跡の大復活〜2020年・CBC賞〜 2020年7月7日 サマースプリントシリーズ第2戦、CBC賞。毎年中京競馬場で行われてきた伝統の一戦だ。しかし、今年は秋から京都競馬場の改修工事が行われる影響で、2011年以来9年ぶりに阪神競馬場での開催となった。従来の左回りから右回りに、直線の長いコースから直線の短い内回りコースに、さらにハンデ戦と梅雨時の緩い馬場という要素も相まって、... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]豪華絢爛、春のグランプリレース~2020年・宝塚記念~ 2020年7月2日 上半期の総決算、宝塚記念。有馬記念同様、ファン投票により出走馬が決まるこのレースは、通称『春のグランプリレース』と呼ばれ、例年GⅠ勝ち馬が多数集結し華やかなイメージがある。しかしその華やかさとは対照的に、しばしば上位人気馬が馬券圏外に終わってきた波乱の歴史もある舞台だ。 梅雨時に開催されるため馬場が悪化していること、小... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]ダート王への登竜門~2020年・ユニコーンステークス~ 2020年6月25日 ルヴァンスレーヴ、ワイドファラオ、ノンコノユメにゴールドドリーム。ダートのG1を制しダート界の頂点に君臨するこれらの名馬たちには、ある共通点がある。それは『ユニコーンステークスを制覇している』という点である。 3歳限定戦で一生に一度しか出走できない舞台であるユニコーンステークスを制するというのは非常に狭き門。ほとんどの... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]リズム感を取り戻したダイアトニック〜2020年・函館スプリントS〜 2020年6月24日 スプリント路線は3月高松宮記念以降、国内に大きなレースがなく、自然と1400~1600mという距離延長への挑戦に進む馬が多い。そういったレース間隔の影響からか、6月という施行時期に関わらず函館スプリントSには強豪馬の出走が多い。高松宮記念以来の出走というと、02年ショウナンカンプ(高松宮記念1着)、08年キンシャサノキ... 勝木 淳
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]混戦模様、牝馬の一戦〜2020年・マーメイドステークス〜 2020年6月17日 混戦必至の重賞競走、マーメイドステークス(G3)。毎年軽斤量馬が活躍するレースで、実績のある人気馬が期待を裏切り、条件馬が激走する……そのような特徴を持つ重賞です。 今年は、前年度エリザベス女王杯4着のセンテリュオや、連覇を狙うサラスといった実績馬と、条件馬ながら近走のレース内容が光るエアジーンなどが参戦しました。 レ... KAZU
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]雨中の府中決戦~2020年・エプソムカップ~ 2020年6月16日 G1とG1の狭間となる開催でありながら、秋の中距離戦線において非常に重要な一戦となるエプソムカップ。生粋の東京巧者や、マイルなどで戦績を積んだ馬、さらに中距離戦線でより飛躍を目指す馬など、多種多様な路線からメンバーが揃う。今年もフルゲートとなるメンバーが集結した。毎年この時期に行われる分馬場は渋りやすいレースだが、20... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]砂の3冠牝馬を目指して~2020年・関東オークス~ 2020年6月14日 南関東競馬の牝馬クラシックは、浦和で行われる桜花賞、大井で行われる東京プリンセス賞と、川崎の交流重賞・関東オークスで構成されている。この3レースをすべて制すると「南関東3冠牝馬」の称号を得られる。しかしながら過去に3冠全てを勝利したのは2006年のチャームアスリープ1頭のみ。実に14年ものあいだ、南関の三冠牝馬は誕生し... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]第70回 安田記念〜八冠の壁〜 2020年6月12日 超豪華メンバーが揃った上半期のマイル王決定戦「安田記念」。今年は、JRA史上初の芝G1レース八冠を狙うアーモンドアイ、マイル王として連覇がかかるインディチャンプ、悲願のG1制覇を目指すダノンキングリーなど、安田記念史上最も豪華なメンバーが揃ったと言っても過言ではないレースとなりました。 戦前の話題は、何と言っても「アー... KAZU