ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?5月25日 2020年5月25日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?5/25 誕生日 クイーンズリングの誕生日-2012年サマーウインドの誕生日-2005年デュランダルの誕生日-1999年ダンスパートナーの誕生日-1992年シスタートウショウの誕生日-1988年 Facebook postはてブPocketFeedly
それぞれの競馬愛 伝説はまだ終わらない~語り継ごう、トウカイテイオーの勇姿~ トウカイテイオー。見るものを魅了する端正なルックスと父シンボリルドルフを彷彿とさせる強さで、現役生活を終えて30年、この世を去ってから10年...
「名馬」を語る ライスシャワー~その魂は、今も心の中に~ 2021年の年明け、フィエールマンの引退と種牡馬入りが発表された。 勝利したGⅠは、菊花賞と2度の天皇賞春。3レースとも3000m以上のレー...
「名勝負」を語る メイセイオペラの強さが一躍、知れ渡った1998年マーキュリーC 地方競馬所属馬で、中央競馬のGⅠ競走を制覇したのは、1999年フェブラリーステークスを優勝したメイセイオペラのみ。あの時、地方競馬ファンは盛...
競馬場を楽しむ 馬とふれあい、いま改めて思うこと〜関東オークス〜 天気が良い日の午後だった。川崎駅を降り、ぶらぶらと川崎競馬場へと向かう。今日は関東オークスの日だ。競馬場への道を左折する時に「このあと、横断...
「名馬」を語る アグネスタキオン - 「たられば」が際立つ、異次元の強さ 競馬の面白さとは何か。レースでの走りや、血統が紡いだドラマが見せる感動ももちろん素晴らしいものだ。 だが、「もしも」の話を競馬仲間と語り合う...
「名馬」を語る 受け継がれし「王」の系譜 - ビッグアーサー 1.「通字」の名馬たち 日本には名付けにおいて「通字」という文化がある。名前を付ける際に先祖から代々継承する文字のことだ。近年の大河ドラマの...
「名勝負」を語る 史上唯一「快挙」の始まりは、北の大地から~2014年・ブリーダーズゴールドカップ~ 2008年、惜しまれつつも廃止となった旭川競馬場。ただ、競馬場は廃止されても、同じホッカイドウ競馬の門別競馬場で、そのまま引き継がれて行なわ...