ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月1日 2020年6月1日 ウマフリライター Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/1 誕生日 マイネソーサリスの誕生日-2001年ローゼンカバリーの誕生日-1993年サクラエイコウオーの誕生日-1991年 初勝利・初挑戦 サクセスブロッケン、G1初挑戦(東京優駿 18着)-2008年ゼンノロブロイ、G1初挑戦(東京優駿 2着)-2003年サイレンススズカ、G1初挑戦(東京優駿 9着)-1997年シルクジャスティス、G1初挑戦(東京優駿 2着)-1997年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名勝負」を語る 競馬の愉悦の王道は、モルトの余韻のように ~2008年 天皇賞・秋に寄せて あら、いらっしゃい。 今日は早いわね。 ……そうなの、早めに上がれるのはいいことよね。 どうぞどうぞ、ゆっくりしていってよ。 何にする? グ...
「名勝負」を語る [競馬タイムトラベル]2000年京都金杯・キョウエイマーチ 今も昔も、桜花賞馬はどうにも儚いというか、散り急ぐというか……要は活躍期間が短めの馬が多いというイメージがある。こう思っているのは私だけでは...
「名馬」を語る ワンカラット〜苦悩を乗り越えた先にあるもの〜 時の流れというのは大変恐ろしいものだ。高校生でも、そう思うことはある。競馬という時間のサイクルが速いブラッドスポーツを見続けていくと、さらに...
「名勝負」を語る 盛岡JBC観戦記~4度のG1ファンファーレが鳴った日~ こんにちは!みれちかといいます! 以前も何度か岩手競馬について書かせていただいているので、そちらもご覧になっていただけると嬉しいです! さて...
インタビュー [インタビュー]二冠ジョッキーの「アイドルホース」 - 金沢競馬 柴田勇真騎手 今年、ナミダノキスとのコンビで石川優駿とサラブレッド大賞典の金沢競馬3歳二冠を制して大きな飛躍を遂げた柴田勇真騎手。この柴田騎手が人生で初め...
「名馬」を語る 笑う門には福来る! 4連勝で菊を制した『鬼脚』の上がり馬、マチカネフクキタル。 結果を知っている今でも、何度考えても菊花賞でこの馬を本命にできなかったのではないか──。 学生時代における私の競馬知識と言えば、もっぱらテレ...
競馬を学ぶ [牝系図鑑]柔らかさ、持続性能の高さとパワーで活躍。ヴェラアズールやアヴェンチュラを輩出したムーンインディゴ牝系。 芝特化の由来は柔らかさ、持続力とパワーが魅力のファミリー 代表馬・トールポピー(07年阪神JF、08年優駿牝馬)・ヴェラアズール(22年JC...
それぞれの競馬愛 偶然の出会いから、新宿の居酒屋で"記憶の名馬"ステファニーチャンを思う。 乗馬クラブの紹介記事や、牧場の情報、最近知った馬の血統表などに触れていると、もう何年も名前を聞いていないような懐かしい馬の名前を目にしてびっ...