ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月21日 2020年6月21日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/21 誕生日 ユウキトップランの誕生日-1988年 レース ノンコノユメ、重賞初挑戦初勝利(ユニコーンS)-2015年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 栗毛の怪物と呼ばれた父の背中を追って - 2008年新潟2歳ステークス・セイウンワンダー 夏競馬の名物の一つに、ローカルの4つの競馬場で行われる2歳重賞があげられる。近年は、7月の函館2歳ステークスに始まり9月の小倉2歳ステークス...
それぞれの競馬愛 「今日のこのレースを現地で観た、ということはこの先、きっと自慢できるよ」。二度、そう言わしめた無敗の三冠馬コントレイル。 「今日のこのレースを現地で観た、ということはこの先、きっと自慢できるよ」 競馬を始めたばかりの細君に、東京競馬場でそう告げたのは、2019年...
「名馬」を語る 彼女がいた時代を生きてきた、幸せな人々へ − アーモンドアイ 競馬を続けていると、幸せと不幸せの行ったり来たりを繰り返して生きていることに気づかされる。予想通りの展開で大勝する日もあれば、最終レースに人...
インタビュー [取材レポ]青森からG1制覇を目指す、種牡馬ウインバリアシオン - 荒谷牧場を訪ねて ダービー2着、菊花賞2着、有馬記念2着──。三冠馬オルフェーヴルのライバルとして、G1の大舞台で何度も好走した名馬、ウインバリアシオン。青葉...
「名勝負」を語る [平成名勝負]絵になる男〜2011年有馬記念・オルフェーヴル~ 2011年は、忘れてはいけない年だ。 3月11日に起こった東日本大震災は、多くの人の運命を狂わせ、日本人の価値観すらを地の底から覆した。 そ...
「名馬」を語る 栗毛の快速娘、全国を制す 09年全日本2歳優駿覇者ラブミーチャンの蹄跡 笠松から全国区へ飛躍した名牝、ラブミーチャン。引退後は繁殖牝馬として過ごしていたが、24年8月31日に17歳で息を引き取った。生涯で重賞16...
「名勝負」を語る 勝負の"ツキ"が明暗を分けた一戦。フサイチパンドラとカワカミプリンセスの激突した2006年エリザベス女王杯 ──ツイてる日とツイてない日。 生きていれば毎日を、この二通りのどちらかに当てはめることができる。 私は特に縁起担ぎや占いを信じるタイプでは...
「名馬」を語る 凡走か、激走か。唯一無二の重賞ハンター、クラレント 長年競馬をやっていると、どこかもどかしく、愛さずにはいられない馬に出会うことがある。 このレースでは盤石と思って応援すれば惨敗、逆に見切りを...